クエン酸サワーの作り方!材料4つでめちゃ簡単なのに美味しい~♪ノンアルコールも! | 押し花fun
スポンサーリンク

クエン酸サワーの作り方!材料4つでめちゃ簡単なのに美味しい~♪ノンアルコールも!

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

クエン酸 サワー 作り方生活

クエン酸サワーはご存じですか?疲労回復成分であるクエン酸入りのお酒で暑い時期にピッタリ!実はご自宅でも簡単に作れるんです♪まもなく迎える夏に備えて作り方を覚えておけば、夏もシャキッと元気に乗り越えられます。頑張る大人の味方、クエン酸サワーの作り方を一緒に学んでいきましょう(^-^)

基本のクエン酸サワーの作り方

◎基本のクエン酸サワー
クエン酸 20CC
焼酎 40CC
炭酸水 140CC
氷 好きなだけ

上記が基本のクエン酸サワーのレシピです…簡単ですよね!
こちらだと焼酎の炭酸割りに1割程度クエン酸を入れる形になりますので、酸味がダイレクトに伝わってきて、疲労回復度はかなり高そうです。酸味は強めになりますので、お好みで調整してみてくださいね(^o^)

それではこの先は少しアレンジしたレシピを一緒に見ていきましょう。
酸味がマイルドになるものが多いので、より飲みやすくなると思いますよ☆

【液体タイプのクエン酸】

顆粒より溶けやすいのでより簡単に作れます♪

レモンサワー+はちみつ♪懐かしのあの味の作り方

◎はちみつレモンクエン酸サワー
クエン酸 25CC
ポッカレモン100 25CC
焼酎 100CC
炭酸水 150CC
はちみつ 小さじ1/2
氷 好きなだけ(たっぷりが美味しい)

懐かしのはちみつレモンにクエン酸をプラスしたドリンク。さっぱり飲みたい時ははちみつを抜いてもOKですが、レモンとクエン酸の強めの酸味の中に、はちみつが混ざるとまろやかでとっても美味しい一杯です。はちみつは冷たいドリンクに溶けにくく沈殿しやすいので、飲みながら少しずつ足していくのも良いですよ(^^)

さらにおすすめなのが、冷凍レモンです。レモンを輪切りにカットして冷凍したものを入れて潰しながら飲むと二種類の酸味を楽しめて満たされます!見た目も涼やかでオシャレなので、ご自宅でお友達と飲んでも喜ばれると思いますよ!

¥540 (2023/06/06 08:26:18時点 | 楽天市場調べ)
スーパーでも簡単に入手できます。
スポンサーリンク

レモン汁のカビを見極める方法

稀ですが、レモン汁にカビが生えていることがあります。その見極め方を簡単に紹介してるのでレモンを使う前に確認してくださいね。

レモン汁のカビの見分け方と食べた時の症状
レモン汁は料理やジャムづくりなどに使ったりして冷蔵庫に置いている家庭も多いと思います。 しかし、一般的には毎日使うものではないので、買ったものの使いきれずに賞味期限が切れてしまったという人もいるのではないでしょうか? 一見腐らなそうなレモン...

苦味がよく合う♪シークヮーサークエン酸サワーの作り方

◎シークヮーサークエン酸サワー
クエン酸 10CC
シークヮーサー果汁 15CC
焼酎 50CC
炭酸水 100CC
氷 好きなだけ

沖縄気分たっぷりのシークヮーサーサワーにもクエン酸は良く合います。レモンよりも苦味が若干強いので、酸味を柔らかく感じることができると思います。
また、炭酸水ではなくミネラルウォーターで作るとまろやかで優しい印象、シークヮーサーの香りを強く感じられリラックス効果も抜群です。

疲れた体にクエン酸+爽やかな香りは、明日への活力になること間違いなしですね(*^―^*)

1本あればたっぷり楽しめます!

バルの味!アップルクエン酸サワーの作り方

◎アップルクエン酸サワー
クエン酸 15CC
リンゴジュース 100CC
焼酎 50CC
炭酸水 20CC
氷 好きなだけ(少なめがおすすめ)

オシャレなバルで出てきそうなドリンク、アップルサワーにクエン酸をプラス!ベースがリンゴジュースなので甘みが強く、ゴクゴクすすんでしまうドリンクです。クエン酸の酸味は感じにくいのでお好みで増やしてもOKですよ♪

ジュースベースのドリンクは甘さが目立ちがちですが、クエン酸を入れることでキリッと引き締まった印象になります(^^)さっぱり楽しめて、クエン酸でパワー回復!嬉しいこと尽くしですね。女子会にもピッタリのドリンクです。

【果肉入りのリンゴジュース】

¥400 (2023/06/05 14:26:02時点 | 楽天市場調べ)

リッチな気分になれるリンゴジュース♪自分へのご褒美に…

爽やかの極み♪シソクエン酸サワーの作り方

◎シソクエン酸サワー
クエン酸 15CC
シソ焼酎 40CC
炭酸水 140CC
シソ 1枚
氷 好きなだけ

清涼感抜群のシソ焼酎にクエン酸をプラス。とにかくスッキリでのど越しも抜群の組み合わせです。余計な味もしないので、お料理と一緒にも楽しめますね(*^^*)中華料理や焼き肉などとも相性ピッタリです。
シソの香りは繊細なので、クエン酸は少し少な目がお勧めです。ご自分のお好きな量で試してみてくださいね♪

【シソ焼酎といえば鍛高譚】

クエン酸はもちろん、梅干しを入れても間違いなし!

休肝日に楽しもう♪ノンアルコールクエン酸サワーの作り方

お酒のレシピを多数ご紹介してきましたが、最後にノンアルコールのレシピをご紹介します。

コーラクエン酸サワーの作り方

クエン酸 15CC
コーラ 200CC
…コーラにもよく合うクエン酸!爽やかでさっぱりとした味で体に染みわたります(^o^)

オレンジクエン酸ジュースの作り方

クエン酸 20CC
オレンジジュース 200CC
スポーツドリンク 300CC
ミネラルウォーター 125CC
はちみつ 小さじ1/2

…柑橘系とクエン酸はベストマッチ!ジュースでももちろんピッタリです。夏の暑い日にゴクゴク飲みたいですね♪冷蔵庫にストックしておくのもお勧めです。

さいごに

柑橘系の果物に多く含まれるクエン酸は疲労回復効果はもちろん、これからの季節の熱中症予防にも良いといわれています。
クエン酸はネットの他、ドラックストアやスーパーでも買うことができますよ。手軽で美味しく疲れもとれたら嬉しいですよね(*^▽^*)

基本的には柑橘系のドリンクと好相性と言われているクエン酸ですが、お好きなドリンクと合わせて自分だけのオリジナルを作ってみるのも楽しいです。
まもなく迎える熱い夏をクエン酸サワーで楽しく乗り切りましょう!

楽天商品をめっちゃオトクに安く買う方法3つ

【楽天ユーザーさんにオトクな情報!】

楽天グループで買い物する場合、「楽天ポイント」がつくのはご存じの方も多いかと思います。

でも実は楽天グループには、他にもこんなにオトクに買う方法があるんですよ~!

1,スマホはアプリから購入がお得!

「楽天アプリ」から購入するとプラスポイントがつきます♪スマホのときは絶対アプリがおすすめ!

楽天市場

楽天市場

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2,楽天カード決済ならさらにプラスポイント!

楽天カードで決済すればさらにプラスポイントが付きます!

今、楽天カードを持ってない人でも、新規申込&利用したときに、たくさんポイントがもらえますので、実質大幅値引きで購入できちゃいます♪


\ 楽天カード新規入会&利用でポイントがもれなくもらえる! /


【年会費永年無料】最大7000ポイント!

3,ママさんパパさんは「ママ割」でポイントアップ!

ママ割メンバーになると、楽天市場や楽天西友ネットスーパー、楽天ビューティなどのポイントキャンペーンに参加できます♪
さらに子育て用品や楽天サービスの限定クーポンももらえますよ。
子供の誕生日の前月には別の限定クーポンがもらえたり、エントリーで子供の月齢に応じたサンプルセットがもらえたり。
ママ割という名前ですが、パパさんも参加OK!他にも子供がいるおじいちゃん、おばあちゃんでも登録できますよー!


\ ママさんパパさん・子育て中の人はみーんなオトク! /

スポンサーリンク
生活
押し花fun

コメント