お名前スタンプで布にもプラスチックにも押せる油性の人気ハンコはこれ! | 押し花fun
スポンサーリンク

お名前スタンプで布にもプラスチックにも押せる油性の人気ハンコはこれ!

子供

保育園や幼稚園に通うようになるとあらゆる持ち物に名前を書くように言われます。

小学校に上がると持っていく鉛筆1本1本にも名前を書くように言われることもあるので、想像しただけで気が狂いそう。。(*_*)

そんな時便利なのがお名前スタンプ!

今回ご紹介するのは布や紙にはもちろん、プラスチックやガラス、木材にまで押せるハンコセットなので、口コミでもめちゃくちゃ高評価。
ぜひチェックしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

お名前スタンプで布にもプラスチックにも押せる人気のものはコレ!

楽天通販大好きな2歳児育児中のあかりです(*^^*)

うちの子は1歳の頃から私立保育園に通っていますが、子供の洋服(肌着、上着、ズボン、靴下)、おむつ、お手拭き用タオル、食事用タオル3枚、よだれかけ(お食事エプロン)3枚、ビニール袋3枚、布団カバー(掛布団敷布団それぞれ)には必ず名前を書くように言われていますがこれをすべて手書きで書くとなるとメッチャクチャ大変!

一度持ち物全てに名前を書くのだけで大変なのに、おむつは毎日5~6枚使うので毎日毎日名前書き作業が続きます。
正直ずーっと続くと正直面倒。先生に「もうこんなにおむつ替え無くていいよ!」とさえ思いますw

今回ご紹介するのはそんな名前付け作業がググッと楽になる!お名前ボックスというスタンプセットなのですが、これがもう、レビューで大人気なんです。

新学期が近づく時期になると楽天ランキングでも上位に上がってくるので目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

レビュー数は42261件以上、総合評価5点満点中4,72点の(記事執筆時現在)大ヒット商品なのですが、何がそんなに人気なのか、実際に購入した方のレビューも一緒にご紹介いたしますね^^

布にもプラスチックにもガラスにも押せてとにかく便利!

お名前ボックスの良いところは布だけでなくプラスチックやガラス、木材や金属にも押せてしまうこと。

小学校に上がると「お道具箱の中に入っているものには全部名前をかいてね」なんてかるく学校から言われてしまいますが、全部に手書きで書くのはめちゃくちゃ大変です(*_*)

鉛筆みたいに細いのもあるし、豆のようにちびっこいものもあるし、つるつる滑って書きづらいのもあるし、、
せっかく書いたのに字が滲んで読みづらい・・・なんてことも(_ _;)

でもこれが、おなまえBOX一つうちにあれば楽々♪
油性のスタンプがついているのでポンポンポン、と押していけば素早く名前付けが完成します^^

他社のお名前スタンプの中にはスタンプ後にアイロンがけをしないといけないものもありますが、お名前BOXのスタンプならアイロンいらずなので、メッチャクチャ簡単なんですよ♪

(布専用の白インクだけはアイロンがけが必要です。(15秒位))

実際の購入者の方の口コミ

ここまで聞いていただいて「なんか良さそう」と思ってくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、デメリットはないのか、購入前に気になりますよね。

スポンサーリンク

なので、実際に購入した方のレビューを見ていただきたいと思います!Check!>>石松堂のお名前スタンプのクチコミを確認する【楽天レビュー】

見ていただけるとわかるかと思いますが、全42261件のレビュー中最低点の★1を付けているのはわずかに43件。
全4万2千件のうち3万1千件は最高得点の5点満点を付けています。

感想をよくよく見てみると一部の方から「ハンコがうまく押せない」という感想が届いていました。
また、素材によってはスタンプしてからすぐに消えてしまったり、にじんでうまく押せないこともあるようです。
誰でも上手に押せるわけじゃないということは念頭に置いておきたいですね。

あと、ローマ字表記の入力には注意が必要で、石松堂様では「必ず読んでね!」としたうえで、注意喚起をしています。

必ずチェックしていただきたいのですが、

・名→姓 の順 で入力する
・名と姓の間にスペースを入れる

ことを徹底しないと、入力したとおりにはんこが作られてしまいます。

勘違いで姓→名の順で入力して注文した所、なんの連絡もなくそのまま届いたとおっしゃっている方もいらっしゃるので、ご注意くださいね。
(正直・・・ごめんなさい、これは購入者さまの確認不足だと思います~><)

購入するときは送料無料のタイミングを狙おう!

おなまえBOXは時期によって送料がかかったり送料無料だったりするので、安く買うのであれび必ず送料込のタイミングを狙いましょう!

結構頻繁に行われていますが、新学期の時期は売り切れていることもあるようなので、「お気に入り登録」してタイミングを逃さないようにしてくださいね♪

布にも木にもガラスにもプラスチックにも押せるお名前スタンプまとめ

私も息子が1歳で保育園に入るとき、お名前スタンプを買おうかどうか迷いましたが、私は「買えるなら買ったほうがいい」と思います!

最初はケチって100均のあいうえおスタンプで自作のはんこを作って子供の名前をスタンプしていましたが、文字がちっちゃすぎて保育園から「もう少し大きく書いてください」と怒られました(笑)

結局買い直すのがめんどくて今は手書きで書いています(*_*)

文字の大きさや縦書き横書き別に10種類以上も入っているのでどんなサイズのものにも押しやすくていいですよー♪(*´ω`*)

他のお名前スタンプ一覧・最安値はココから探せます♪

楽天商品をめっちゃオトクに安く買う方法3つ

【楽天ユーザーさんにオトクな情報!】

楽天グループで買い物する場合、「楽天ポイント」がつくのはご存じの方も多いかと思います。

でも実は楽天グループには、他にもこんなにオトクに買う方法があるんですよ~!

1,スマホはアプリから購入がお得!

「楽天アプリ」から購入するとプラスポイントがつきます♪スマホのときは絶対アプリがおすすめ!

楽天市場

楽天市場

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2,楽天カード決済ならさらにプラスポイント!

楽天カードで決済すればさらにプラスポイントが付きます!

今、楽天カードを持ってない人でも、新規申込&利用したときに、たくさんポイントがもらえますので、実質大幅値引きで購入できちゃいます♪


\ 楽天カード新規入会&利用でポイントがもれなくもらえる! /


【年会費永年無料】最大7000ポイント!

3,ママさんパパさんは「ママ割」でポイントアップ!

ママ割メンバーになると、楽天市場や楽天西友ネットスーパー、楽天ビューティなどのポイントキャンペーンに参加できます♪
さらに子育て用品や楽天サービスの限定クーポンももらえますよ。
子供の誕生日の前月には別の限定クーポンがもらえたり、エントリーで子供の月齢に応じたサンプルセットがもらえたり。
ママ割という名前ですが、パパさんも参加OK!他にも子供がいるおじいちゃん、おばあちゃんでも登録できますよー!


\ ママさんパパさん・子育て中の人はみーんなオトク! /

スポンサーリンク
子供
押し花fun