
かなりスリムで場所を取らず、でもたっぷり置くことができるとっても便利な水切りを発見しました!食洗機と併用したい方や一人暮らしさんにもピッタリ!
今回注文したスリムな水切りトレーが意外に便利だったので、写真付きでレビューしていきます
水切りトレースリムロングのおすすめはコレ!
うちは食洗機を使っているので手洗いをすることはあまりないのですが、ちょっとボウルを洗いたかったり少しだけ食器を手洗いしたくなる時があります。
洗い終わったあと、食洗機を水切り代わりにすることも出来るのですが、食洗機の中だとなかなか水切りができず乾きづらいんですよね(>_<)
そこで今回購入したのがこちらの商品
PR
3人家族の我が家には少し小さいのですが、基本は食洗機があるので、これくらいの大きさがちょうど良さそうと思い注文しました。
実際にキッチンに置いてみた写真
まずはビフォーアフターの写真からお見せしますね
これが
↓
こうなりました☆☆☆
↓
本体サイズは56×18×H13.5cmのスリムタイプで場所を取りません。
食器を置いてみた
食器を置いたところ
お皿やお椀コップなどおくことができます
基本的には食洗機で洗うのでこれだけおkれば十分♪
でも全ての食器を手洗いしてる人にとっては食器がおける数は少ないかなと感じます(>_<)
シンクに橋渡しができる!
トレーの長さが56cmとかなりあるのでシンクの大きさによってはシンクに橋渡しして使うことができます。
これは便利!
水が流れるのでお手入れも簡単
トレーは斜めになっているので中心に水分が集まるようになっています。
穴の空いている場所はパッキンでフタができるので、外しておけばシンクに自動的に水分が流れ落ちます!
洗ってすぐ食器やコップを置くとどんどん水が流れていくので、トレーを清潔に保つことができます。
水の受け皿はプラスチックでめちゃくちゃ軽いです。
汚れが付きやすい箇所も中心に向かって汚れがつきやすくなっているので

毎回お掃除する箇所が限られていてお手入れもラクラクです!
ステンレスで出来ているのでサビにも強く丸洗いできるのも嬉しいところ♪
トレーは安心な抗菌仕様
これは抗菌加工がされているので水が溜まりやすく不衛生になりやすい場所でも安心して使うことができます。
梅雨時期など清潔に保てるのが嬉しいなと思いました。
お皿だけじゃなくペットボトルを立てかけられる
ペットボトルを洗って使っている人もいると思いますがこちらのトレーは端っこにペットボトルがさせる部分もあります。ここにペットボトルをさすだけで水切りすることができます
組み立ても簡単
最初は各部品がバラバラになっていたのですが組み立てはとっても簡単です
包装されていた外側の紙が組み立て方の説明書になっていました。
場所を取らないスリムな水切りトレーは我が家にとって最高に便利だった!
今回スリムタイプの水切りトレーを買うのは初めてだったのですがスリムタイプは場所を取らないので我が家にはピッタリでした。
100均にも水切りトレーが売ってるみたいですがちょっとサイズが小さすぎるかなと思ってました
100均で買ってよかったもの。
折りたためる水切りトレー。
お皿や鍋蓋も立てかけられて、使わないときは畳んでしまえるスグレモノ。
ロックを外してまっすぐにすることも可なり。
ダイソーだったか、商店街の100均だったか記憶は曖昧です。5年以上使ってますので。#100均 #100均で買ってよかったもの pic.twitter.com/Gtw4RLbpyu— maria (@mi_mizuho_saito) May 4, 2019
100均よりは値段は高いですがこれを使うようになってから片付けがめちゃくちゃはかどるようになりました。
スリムで場所を取らないから作業台の手前にまな板置いて包丁を使うことも出来ますし、ボウルでサラダを作ったりするスペースも余裕であります。

食洗機と併用したり、一人暮らしなどで小さな水切りトレイが欲しいなと思っている人にはピッタリな商品だと思いますよ( ^∀^ )
詳細はこちらから確認してみてくださいね
※こちらの商品は楽天さんからご提供いただきました。
楽天市場で買い物するなら絶対に知っておいて欲しいお得情報を3つまとめているので、この下の欄もぜひぜひご確認ください( ^∀^ )
コメント