クリスマス会の飾り付け手作りアイデア8選!100均と折り紙を使うと簡単だよ | 押し花fun
スポンサーリンク

クリスマス会の飾り付け手作りアイデア8選!100均と折り紙を使うと簡単だよ

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

クリスマス会の飾り付け手作りアイデア8選!100均と折り紙を使うと簡単だよクリスマス
クリスマスパーティをするんだけど・・・

  • 部屋の飾り付けどうしよう?
  • できれば安く済ませたい
  • 簡単にできるいい方法はないかな

今回は大人から子供まで簡単にできるクリスマスパーティの飾り付けをご紹介します。100均や折り紙を使うと安く、とっても簡単に手作りができますよ♪

クリスマスパーティの飾り付けの手作り案8つ!

手作りときくとちょっと大変そうですが、意外と簡単にクリスマスパーティの飾り付けができますのでぜひチャレンジしてみてください。

1、△をたくさん並べてツリーを作る

フェルトや画用紙などを三角に切って下記のように並べ、大きなクリスマスモチーフを作ってみましょう。

クリスマス会の飾り付け手作りアイデア8選!100均と折り紙を使うと簡単だよ
壁に貼ってみんなでお絵かきしても楽しいですし、三角の代わりにリースや星を折り紙で折って、三角形になるように並べても可愛いです。

リースや星、サンタさんを折り紙で作る方法や可愛いアイデアはこちらにもまとめていますので、ぜひあとで見てみてくださいね^^

2、風船

透明の風船にラメを入るとキラキラして綺麗ですし、ビーズなどの固いものを入れるとじゃらじゃら音が出るので子供たちも大喜びです。

3、輪つなぎ

折り紙や画用紙などをたくさん細長く切って丸くしてつなげると立派な飾りの完成です。

4、▽をたくさんつるして旗をつくる

運動会などで上の方に飾り付けしてある旗も簡単に作れます。
テグスなどに等間隔に並べて部屋に飾りましょう。

5、長いリボンやテープを張り巡らせる

もっと簡単に手作りしたいならキラキラの長いリボンやカラフルなテープを部屋の端から端までつるすと豪華な飾りつけの完成です。

6、写真を飾る

クリスマス以外にも使えるアイデアです。今までの思い出の写真を壁などに飾ると思い出話に花が咲きますよ。

7、クリスマスソング

飾り付けではありませんが(笑)、クリスマスソングをかけるととても雰囲気が出ますよ~。

8、サンタの帽子をかぶる

100均などで購入してもいいですし、クリスマスの帽子は100均で画用紙を買ってきててっぺんが三角になるように丸めると簡単に作れます。

パーティの飾り付けは100均で簡単に!

今は100均でもクリスマス用の飾り付けがたくさん手に入ります。

私は毎年100均にクリスマスグッズを見に行くんですが、毎年クリスマスグッズがバージョンアップしていて見てるだけでとっても楽しいです^^

今年2017年も実際にクリスマスグッズやオーナメントを買ってきて飾ってみたので、後ほど見ていただけるとうれしいです♪

100均には他にも天井や部屋に飾り付けするためのテグスや、飾り付け用のカラーボール、プレゼントボックス、ハートや星のモチーフなどたくさんあります。

ちなみにうちにあるクリスマスツリーの飾りは全部100均で作ったものです^^
クリスマスの飾り付け100均アイデア!部屋がこんなに豪華になったよ! クリスマスの飾り付け100均アイデア!部屋がこんなに豪華になったよ!

100均には他にもサンタさんやクリスマスツリーの形をしたクリアパネルやクリスマスリースを購入して部屋に飾り付ければ一気にクリスマス気分がでますよね。友達や子供たちと一緒に選んでも楽しいですよ。

今年購入したダイソーのクリスマスグッズで作った壁飾りは以下の記事でも画像でご紹介していますので、お時間があったら見てみてくださいね^^

スポンサーリンク

パーティの飾り付けは折り紙で簡単に!

クリスマスパーティの飾りは集まったみんなで手作りしてもいいですね。

折り紙であれば子供でも安全にできますし、かさばらないのでお土産に持って帰ることもできます。

ぜひみんなでクリスマスらしい飾り付けを作ってみましょう。

作った折り紙はそのまま壁に飾ったり、テグスなどにくっつけて部屋につるすといいですよ^^


折り紙で作れるクリスマスオーナメントはこちらの記事でもまとめています^^

まとめ

このようにクリスマスパーティの飾り付けは意外と簡単に手作りできます。
100均や折り紙を活用して、あなたらしい手作りパーティを楽しんでくださいね。

また、クリスマスパーティには美味しいメニューも欠かせません!
子供達も喜ぶおすすめのパーティメニューもまとめています^^

【関連記事】

  • 持ち寄りで簡単!クリスマスパーティーで子供たちに喜ばれる料理とデザートまとめ
  • クリスマスチキンをケンタッキー以外でお得に買う方法

楽天商品をめっちゃオトクに安く買う方法3つ

【楽天ユーザーさんにオトクな情報!】

楽天グループで買い物する場合、「楽天ポイント」がつくのはご存じの方も多いかと思います。

でも実は楽天グループには、他にもこんなにオトクに買う方法があるんですよ~!

1,スマホはアプリから購入がお得!

「楽天アプリ」から購入するとプラスポイントがつきます♪スマホのときは絶対アプリがおすすめ!

楽天市場

楽天市場

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2,楽天カード決済ならさらにプラスポイント!

楽天カードで決済すればさらにプラスポイントが付きます!

今、楽天カードを持ってない人でも、新規申込&利用したときに、たくさんポイントがもらえますので、実質大幅値引きで購入できちゃいます♪


\ 楽天カード新規入会&利用でポイントがもれなくもらえる! /


【年会費永年無料】最大7000ポイント!

3,ママさんパパさんは「ママ割」でポイントアップ!

ママ割メンバーになると、楽天市場や楽天西友ネットスーパー、楽天ビューティなどのポイントキャンペーンに参加できます♪
さらに子育て用品や楽天サービスの限定クーポンももらえますよ。
子供の誕生日の前月には別の限定クーポンがもらえたり、エントリーで子供の月齢に応じたサンプルセットがもらえたり。
ママ割という名前ですが、パパさんも参加OK!他にも子供がいるおじいちゃん、おばあちゃんでも登録できますよー!


\ ママさんパパさん・子育て中の人はみーんなオトク! /

スポンサーリンク
クリスマス
押し花fun

コメント