水筒にハイターの臭いが残ったまま使うのは大丈夫? 匂い消しの方法2つ

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

水筒にハイターの臭いが残ったまま使うのは大丈夫? 匂い消しの方法2つ 生活

水筒をハイター消毒したら臭い!ついた臭いを取る方法

水筒をたまには消毒しようとハイターにつけたら、ハイターの匂いが取れなくなってしまった! 水筒に入れたお茶を飲むたびにハイター臭がして体に悪そうで、臭いがとても気になります。

そのまま飲んでも害はないですが、ハイター臭は放っておいても消えませんので、対策が必要です。天日干しや熱湯をかけると臭いはとれやすいです。

水筒にハイターの臭いが残ったまま使っても大丈夫?

塩素系の漂白剤はきついので、水筒のパッキンなどを消毒すると臭いがついてしまいます。臭いがついているだけなので体に害はないですが、飲むたびにハイター臭がするのは気分の良いものではありません。その場合は、天日干しや熱湯消毒をしてハイター臭を取り除きましょう。

水筒のハイターの匂い消しの方法2つ

天日干しの場合

ハイターの主成分は、次亜塩素酸ナトリウムです。次亜塩素酸ナトリウムは高温と紫外線で自然分解しますので、直射日光のあたる場所で水筒の蓋をあけて数日置いておくと臭いが取れています。

熱湯の場合

ぐつぐつと煮込むわけではなく、臭いのするところに熱湯をかけます。水筒の素材が熱湯に耐えられるものに限ります。

熱湯OKの水筒なら、少し熱湯につけておく方が臭いが取れやすいです。
煮沸させる場合、有毒ガスが発生する可能性がありますので、換気を十分行いながらマスクをして蒸気を吸わないように気を付けましょう。

また、頻回に熱湯につけているとパッキンが弱くなりますので、応急処置として行うようにしましょう。

それでも臭いが残るときはどうする?

天日干しや熱湯で臭いが取れなかった場合は、もうしみついてしまっているので臭いを取ることは難しいです。交換用パッキンは水筒を購入したお店かメーカーに問い合わせて購入することができます。水筒にメーカーや型番が書かれていれば、ネットで探すことも可能です。

スポンサーリンク

水筒の洗浄・消毒方法

ハイターには、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の2種類があります。ステンレス製の水筒は塩素系の漂白剤はさびてしまうのでもともとNGです。プラスティックの水筒はハイター消毒できますが、水筒には酸素系の漂白剤をおすすめします。

酸素系の漂白剤は過酸化水素が主成分です。塩素系漂白剤よりも臭いはきつくなく、水筒も傷みにくいです。

水筒の飲み口の臭いを取る方法

消毒するときは、必ず蓋についているパッキンすべてを外します。そうすることで飲み口の臭いも取ることが出来ます。

本体も消毒する場合は使い方通りに薄めたハイター水をいれて、蓋はしないで数分置いておきます。蓋をしてしまうと、ガスが発生して蓋が飛んでしまう危険があり注意が必要です。

消毒するときは水筒の蓋は外す

毎日の洗浄時も、面倒でも蓋のパッキンは外します。パッキンをつけたまま洗っていると、蓋に接している部分の汚れが取れずそのうちカビが生えてしまいます。

パッキンに黒や茶色く点々とついていれば、それはカビです。茶色の場合は茶しぶの場合もありますが、スポンジでこすってすぐに取れないなら、きっとそれはカビです。

まずはできるだけスポンジでこすり落とし、酸素系漂白剤につけるか、重曹または酢につけてみましょう。体に入れるものなので、清潔にしておきたいですし、取り除けないようならパッキンの買い替えをお勧めします。

水筒本体は、毎日使っているとついつい泡洗剤などをシュッと簡単にかけて振り洗いで済ませてしまうこともあります。ですが、口の中の汚れや雑菌って、かなり多いですのでそれだけでは汚れが取れきれませんので、柄の長いスポンジを使ってしっかりとそこまで洗いましょう。

息子は保育園の頃から、中学になった今でも毎日水筒を持っていきますが、使い始めの頃振り洗いで済ましていました。泡で振っているから大丈夫だろうと思っていました。

ある日、なんとなく臭いをかいでみたら「ウゲッ!」っとなって、こんな水筒にお茶いれてたのごめんねと心の中で謝りました。

以降は100均の柄の長いスポンジを使って洗っています。パッキンを取るのが億劫で、パッキンもつけたまま蓋を洗っていました。すると、なんどもカビてしまうので予備のパッキンをいくつか常備していました。

外して洗うようになってからは一度もパッキンにカビが生えることはないです。外す手間を惜しむより、カビて買い替えたり、カビに気づくまでの間息子にカビのついた水筒で飲み物を飲ませるほうが危険でしたね。

ハイターの臭いは体に害がある?

ハイターの臭いは濃度が濃いほどかなりの刺激臭です。臭いは強烈ですが、害はほとんどありません。ハイター消毒中に部屋にこもる臭いが気になる場合は、換気をすることをおすすめします。

長いこと吸い続けると気分が悪くなることがあります。ただし、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜると、有毒ガスが発生しますので絶対に混ぜてはいけません。

まとめ

水筒は毎日使うものですし清潔にしようと思って消毒したら臭いが取れないなんてがっくりします。替えの水筒があるならば、天日干しをしてお日様の力を借りてみましょう。次回から消毒するときは、酸素系漂白剤を使用しましょう。

 

コメント