※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

年賀状の宛名の旧姓の書き方!実家に送るときはどうする?

年賀状の宛名の旧姓の書き方!実家に送るときはどうする? 季節


結婚した友達が今、実家にいるんだけどそのときの宛名はどうやって書いたらいいの?
名前は旧姓?それとも新姓で書くの?

お正月は実家に帰るという方も多いですが、毎年年賀状をやり取りしている友達から、「正月は実家にいるから、実家のほうに年賀状を送ってね~」と言われたことはありませんか?

私も先日友達にそう頼まれて何も考えずOKを出したものの、「実家に送るのって普通に送ってちゃんと届くの?」とあとで疑問に思ってしまいました。

実は結婚した相手の実家に送る時はきちんとした宛名を書かないと大変なことになるんです!
今回は私が実際に友人の実家へ年賀状を送ったときの宛名の書き方について調べた内容をご紹介したいと思います。注意してくださいねー(>_<)

年賀状の宛名は旧姓で書かないこと!

結婚した相手に年賀状を出すときは注意しなければならないことがあります。
それは絶対にご友人の名前を旧姓にして宛名を書かないこと!

「実家に出すんだから友達の旧姓で出せば届くよね♪」なんて軽い気持ちで出してはいけません。

当たり前のことですが、相手が結婚したのを知っているにも関わらずこのような軽い気持ちで旧姓で書いてしまう方がたまにいらっしゃるので注意しましょう。

実家にいるとはいえ、戸籍上のご友人の名前はもう変わっています。

実家に年賀状を送るということはご友人のご家族が目にすることもあるので、ご家族から

「⚫︎⚫︎ちゃんから年賀状来てるけど名前、●●(旧姓)のままになっているわよ。結婚したこと言ってないの?」

なんて余計な心配をさせてしまうかもしれません。
親しい友人であっても名前が変わっていればきちんと新しい名字で宛名を書くようにしましょうね。

年賀状の宛名の書き方で実家に送るときは⚫︎⚫︎をつける!

友人知人が一時的に実家に住んでいる場合、年賀状の宛名には「⚫︎⚫︎様方(さまかた)」という文字を付け加えます。
⚫︎⚫︎のところに表札に出ている苗字、つまり友人の旧姓を書いて出すのです。
具体的な書き方はというと・・・

相手の実家の住所+●●様方(友人の旧姓)+▲▲▲▲様(友人の新姓フルネーム)

となります。

年賀状の宛名の旧姓の書き方!実家に送るときはどうする?
この子の旧姓は山田奈穂子様ということですね。

こうすることによって郵便局の方が「山田さんちにいる鈴木奈穂子さんに届ければいいんだな」と分かりますので、年賀状が届かない!ということを避けることが出来ます(*^^*)

スポンサーリンク

結婚した友人に年賀状を実家に送る時の注意点

私の友人(女性)はつい最近結婚し、旦那さんと二人暮らしです。先日年賀状の話をした時に友人から「お正月は実家に帰るということでそちらに年賀状を送ってねー」と言われ、「わかった、いいよー」なんて軽く返事をしたものの、

友達は結婚して苗字が変わっているけど実家にかかっている表札は旧姓が書かれているよな~…

ということは友達の名前のところに旧姓を書くのか?それとも苗字自体を旧姓にするのか??それともまた別の書き方があるのか??

といろいろと迷ってしまいました。
(めちゃくちゃ素人感丸出しだったのです…)

年賀状に限らずですが、郵便を相手の実家に送る時に何も考えずに

相手の実家の住所+▲▲▲▲様

と宛名を書いて出すと、表札と宛名の苗字が違うため、「あて先不明」で郵便物が差出人に戻されてしまうことがありますので注意しましょう。

でも宛名にひとこと文字を添えるだけできちんと相手方に届けることができるので、次の書き方で宛名を書くようにしましょう。

まとめ

友達が実家に一時的に帰省しているときは「様方」を使って新姓で出せばいいことが分かりましたね。お友達にもお友達のご家族にも要らぬ心配をかけないよう、マナーを守ってあて名書きをしましょうね。

コメント