コンビニクリスマスケーキの予約はいつまで?予約なしで買える?当日購入はできる? | 押し花fun
スポンサーリンク

コンビニクリスマスケーキの予約はいつまで?予約なしで買える?当日購入はできる?

クリスマス

やばっ!クリスマスケーキの予約忘れてた!どうしよう!まだ間に合うかなー(T□T)

12月になると毎日忙しくてあっという間に過ぎていくので、ついクリスマスケーキの予約忘れた!ということもありますよね。

今回はコンビニでクリスマスケーキを買おうと思っていたあなたにクリスマスケーキのコンビニ予約は何日前まで受け付けているのか?直前や当日に買えるのか?についてご紹介します(*^^*)

スポンサーリンク

コンビニのクリスマスケーキの予約はいつまで?

まずは大手コンビニ4社の予約終了日についてご紹介します。

各社とも人気商品は予約締め切り日よりも前に売り切れてしまっている場合がありますので〆切日にはご注意くださいね。

セブンのクリスマスケーキの予約いつまで?

まずはみんな知ってるセブンイレブンの予約終了日からご案内です。

クリスマスケーキの予約締切日はケーキを受け取りたい日によって変わります。

セブンの場合は

  • 12/20~12/23までの受け取り
  • ・・・12月17日

  • 12/24〜12/25までの受け取り
    ・・・12月19日

という予約期間となっていますので、受け取り当日の3~5日前であればまだ間に合う形となります。

ローソンのクリスマスケーキの予約締め切りはいつまで?

次にローソンのクリスマスケーキの予約終了日については

  • 12/19~12/22までの受け取り
    ・・・12月16日
  • 12/24〜12/25までの受け取り
    ・・・12月18日

となっています。セブンよりも1日ずつ早いですね。

ファミリーマートのクリスマスケーキの予約はいつまで?

ファミマのクリスマスケーキの予約締切日は

  • 12/20~12/23までの受け取り
    ・・・12月17日
  • 12/24〜12/25までの受け取り
    ・・・12月19日

となります。こちらはセブンと全く同じですね。

ミニストップのクリスマスケーキの予約締切日は?

ミニストップのクリスマスケーキの予約締め切り日は他社とちがい3段階に分かれています。

  • 12/20~12/25までの受け取り
    ・・・12月16日
  • 12/22〜12/25までの受け取り
    ・・・12月17日
  • 12/24〜12/25までの受け取り
    ・・・12月18日

となっています。

まとめると以下の通りです

セブンイレブンローソンファミリーマート
受取日12/20~2312/24~2512/19~12/2212/24~2512/20~12/2312/24~25
予約締め切り日12/1712/1912/1612/1812/1712/19
ミニストップ
受取日12/20~12/2512/22~12/2512/24~25
予約締め切り日12/1612/1712/18

 

コンビニのクリスマスケーキは予約なしでも買える?

クリスマスケーキはやはり売れる要素が高いので予約を忘れたとしても予約不要で買えることがあります。
クリスマス当日はもちろんクリスマスイブ、天皇誕生日の祝日など売れる可能性のある日には店頭の売り場に並べられたり、店頭販売で呼び込みを行っているコンビニもありますので、万が一予約締め切り日を過ぎてしまったとしても慌てなくて大丈夫ですよ^^

特に駅に近いコンビニや人通りの多いコンビニは仕事やお出かけ帰りの方が帰りに買っていく需要があるので、当日予約しないでも買える可能性がより高いです。

で・も!

駅から遠いコンビニでも買える可能性は高いので安心してくださいね。

その理由は以下の通りです。

スポンサーリンク

コンビニのクリスマスケーキは当日購入できる?実際に見に行ってみた!

ネットでも「コンビニのクリスマスケーキ当日買えた!」などという口コミが出回ることが多いので、去年のクリスマスに近くのコンビニを回って本当に当日買えるのかを調査してきました!

駅近くのコンビニなら当日クリスマスケーキは買える?

まずは私の家の最寄駅から2分のとこにあるローソンに行ってみました!
ここのコンビニは結構人通りもあるコンビニで、12月24日の夜18時くらいに行ったのですがいつもはお弁当が積まれている冷蔵ケースにクリスマスケーキがどどーん!と積まれていました。

残念ながら店内の撮影はNGとのことで写真は撮れなかったのですが(T_T)横に3列にケーキの箱が並んでいて、2段重ねになっていました。
1段目のケースの奥にも詰め込まれていたので合計8〜9個くらいは売り場に並んでいましたよ!

結構売り場を見てる方とか値段とか見て相談しているカップルがいたのが印象的でした。

ちなみにこの日はクリスマスイブだったため明日本番のクリスマスを控えているからか値引きはされていませんでした(>_<)
ちょっと期待して行ったのに残念。。

値引きや半額を狙いたいならちゃんと安くなる時間帯をチェックしていかないといけないですね・・><
【関連記事】

>>クリスマスケーキがコンビニで半額で売られるタイミングはココ!

あと他にも2件コンビニに寄ってみたんですけど、1つは駅から徒歩3分くらいのとこにあるサークルKサンクス、もう1つは徒歩4分くらいのとこにあるセブンイレブンです。

こちらも両方とも当日販売を行なっていました

サークルKは駅から近いものの、人通りがあまりない道にあるからかケーキの在庫数は4〜5個くらいで少なめの印象でした。

セブンはやっぱり人気があるのか、先ほどのローソンと同等で8個くらいは売り場に並んでいました。

駅から離れたコンビニでも当日クリスマスケーキは買える?

私のうちは駅から徒歩10分くらいのところにあるのですが、駅から離れたコンビニにも自転車で行ってクリスマスケーキの販売状況を見に行ってきました!

駅から徒歩だと20分くらいかかるところにあるセブンイレブンと30分くらいかかるファミリーマートに行ってきたんですが、意外と両方ともクリスマスケーキの店内販売を行なっていました

駅から離れてるところだから「もしかして早めに値引きしてるかも!」と思って行ったのですが、まだXマスイブだったこの日は割引になっておらず…

次の日のクリスマスにもリベンジ来店!してみたのですが夜19時くらいになってもほとんど値引きされておらず…

普通の色のショートケーキだけ個数がいっぱいあったからか300円引きになっていました。

なかなか半額とかの大幅値引きはないみたいですね^^;

駅から離れたコンビニなんですけど、住宅街が近くにあってまぁまぁ人が通るので、300円引きでもちゃんと売れたのかなぁ…?

コンビニクリスマスケーキの予約はいつまで?予約なしや当日購入可能?のまとめ

コンビニのクリスマスケーキの予約は各社違いますが、12/16〜12/19までが予約の〆切となります。
お目当のケーキがあれば早めに予約しましょう!

もし万が一予約購入ができなくても数個は当日店舗で販売していますので、近くのコンビニをのぞいてみてくださいね。

タイミングがあえば直前に値下げしていることもあります!

【関連記事】

>>クリスマスケーキがコンビニで値引きされる時間は?半額で買える時間は?

ツイッターの半額ハンターたちもコンビニ狙いの人が多いですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ

【関連記事】
>>コンビニのクリスマスケーキを狙う半額ハンター達の情報まとめ!安く買うならこの日・時間帯!

楽天商品をめっちゃオトクに安く買う方法3つ

【楽天ユーザーさんにオトクな情報!】

楽天グループで買い物する場合、「楽天ポイント」がつくのはご存じの方も多いかと思います。

でも実は楽天グループには、他にもこんなにオトクに買う方法があるんですよ~!

1,スマホはアプリから購入がお得!

「楽天アプリ」から購入するとプラスポイントがつきます♪スマホのときは絶対アプリがおすすめ!

楽天市場

楽天市場

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2,楽天カード決済ならさらにプラスポイント!

楽天カードで決済すればさらにプラスポイントが付きます!

今、楽天カードを持ってない人でも、新規申込&利用したときに、たくさんポイントがもらえますので、実質大幅値引きで購入できちゃいます♪


\ 楽天カード新規入会&利用でポイントがもれなくもらえる! /


【年会費永年無料】最大7000ポイント!

3,ママさんパパさんは「ママ割」でポイントアップ!

ママ割メンバーになると、楽天市場や楽天西友ネットスーパー、楽天ビューティなどのポイントキャンペーンに参加できます♪
さらに子育て用品や楽天サービスの限定クーポンももらえますよ。
子供の誕生日の前月には別の限定クーポンがもらえたり、エントリーで子供の月齢に応じたサンプルセットがもらえたり。
ママ割という名前ですが、パパさんも参加OK!他にも子供がいるおじいちゃん、おばあちゃんでも登録できますよー!


\ ママさんパパさん・子育て中の人はみーんなオトク! /

スポンサーリンク
クリスマス
押し花fun

コメント