保育園に入った途端、3日に1回は熱が出て保育園から呼び出し…
「朝は元気だったのになんで?」
でも迎えに行くと子供は元気いっぱいで家の中で動き回っている。
「せっかく迎えに行ったのになんで?」
とストレスが溜まる…こんな経験ありますよね(>_<)
私もめーーーーちゃくちゃあります(笑)
そこで今回は
- イライラを解消する簡単な方法
- 保育園に通う子供がすぐ熱を出しちゃうのはなぜ?
- お迎えに行くとなぜか元気なのはなぜ?
についてお話しますね。参考にしていただけたら嬉しいです♪
保育園のお迎えでイライラするのは仕方のないこと
あいです。
お仕事してるママさんパパさんはいつ保育園から電話が来るか心配になることってありませんか?
私はめっちゃあります(>_<)
子供は免疫力が低いから風邪をひきやすい、すぐぶり返す。
分かってはいるけど、ちょっと熱が出ると呼び出ししてくる保育園にイライラしてしまうことありますよね。すっごい気持ちわかります。
「早くお迎えに来てください」「何時にお迎えにこれますか?」なんて催促されるから急いで帰ってきたのに、いざ会うとケロッとしていたり、お家に帰ると熱なんかなくて「きゃー♪」と遊び回ったりすることありますよね。
職場の上司や同僚に肩身の狭い思いして帰ってきたのになんだよ・・・!!!
ってイライラしてしまうこともありました。
でもあとになって後悔するんですよね。
大好きな子供にイライラするなんて親として失格なんじゃ・・・
って。
でもさ、これって仕方ないよね?
だってママだって、パパだって一生懸命仕事してるんだもん。
子どもたちのためにお仕事してるんだもん。
「おもちゃ欲しい」「ハンバーグ食べたい」っていう子供の願いを叶えるためにお仕事してるんだもん。
それが早退することになったり翌日欠席することになったらお給料も減っちゃいますし、上司が厳しかったり、同僚の目が気になったり肩身の狭い思いをして窮屈になることもありますよね。
だからイライラする自分を卑下しなくても良いんだって私は途中から開き直ることにしました。
イライラするなんてアラフォーのお肌には悪いしね。
あとね、こう思うようにもしました。
子供がすぐ熱を出すのはパパやママに会いたいから
もう何度も何度も熱がぶり返すので、子供が熱を出すのはパパやママが早く迎えに来てくれるからなのかな?早く会いたいからなのかな?と思うようにしました。
そう思うとなんだか子供が愛おしく思えてきました(*´∀`*)
仕事もやっぱり大事ですが、何のために仕事をしているのかというと子どもや家族ともっと豊かに幸せに暮らすためですよね。イライラしてしまうときにはこんな風に考え方を少し変えると心がスッと楽になる気がしませんか?
保育園からしても万が一熱がウイルスによるもので、それが集団感染なんかの大ごとになってしまって重症化する子供が出てきてしまったら…最悪子供の命にも関わるかもしれない。
そう思うと少しでも熱が出ると呼び出ししてくるのは仕方のないことなのかなと思います。
保育園では保育士さんが抱っこもしてくれるし、ご飯も食べさせてくれるし、一緒に遊んでくれるし、お友達もたくさんいて楽しいけど、やっぱり一番大好きなパパやママと一緒にいるのが一番なんですよね。
保育園で熱による呼び出しが多くてうんざり
とは言っても正直・・・正直言って、保育園からお迎えの電話がかかってくるとガッカリしてしまう自分がいます(ノ∇・、)
「今日はやらなきゃいけない仕事があるのに」
「今日は会議なのに」
「今日までに報告書をまとめなきゃいけないのに」
やらなきゃいけないことがある日に限って呼び出しってありますよね。
でも、今までおうちで大きなストレスも無くゆったりと過ごすことのできていた子供にとって、ある日突然親と離れて生活をする保育園に預けられるというのは「知らない人ばっかりのとても怖い場所に1人で放り込まれる」のと同じこと何だなというのを感じるようになりました。
大人の私達でも初めての職場など経験したことのない場所に行った時は緊張しますし1日終わったらドッと疲れてしまいますよね。
子供もそれと一緒なんですよね。
そう思うと子供にもっと優しくしてあげないとと思いました。
それからは熱が出て呼び出しされたら会社には申し訳ないですが、丸1日熱が下がるまで会社をお休みすることにしました。幸いそういうことも許してくれる会社だったので助かりました(*´∀`*)
また、主人と休みを分けたりしてできるだけ会社を休まないようにも努めました。
1日家族と一緒にすごすと子どももリラックスできるのか、保育園に再び預けても電話で呼び出しがかかることが少なくなってきたんです^^
保育園で熱がすぐ出るのはなぜ?
しかし、子供を保育園に預けて、さー仕事だっ!と席に着いたとたん保育園からの電話…
今日も熱で呼び出しがかかって今月一体何回目><!?!?って思うことも多々あります。
私は息子を4月から保育園に預けていますが、仕事復帰をしてから毎日、保育園から電話がかかってこないかびくびくしながら仕事をしていました。
それにしても…なぜ子供はこんなにすぐ熱が出てしまうか?
その原因は2つありました。
子供の熱がすぐ出る理由
1、子どもの熱は朝出にくい
ひとつめは子供の熱は朝は出にくく、9〜10時ごろの午前中や夕方から夜にかけて出やすいこと。そのため朝は熱がなく「熱はない!」と思っても昼頃に熱が出てしまい呼び出しを受けることがあります。
2、風邪が完治していない
もうひとつは子供の風邪が完治していないまま再び保育園に預けてしまうこと。
「お迎えに行ったら子供は元気だったし、明日の朝また熱を測ってみて下がっていたら保育園に預けよう!」
そんな風に思って熱が下がってすぐに保育園に預けてしまうとまた熱が上がってきてしまい、呼び出し…ということになりかねません。熱がすぐ出てしまうのは風邪が治りきってないからなんですね。こどもの風邪はそう簡単に治らないんだというのを思い知りました。。
熱が出たとき保育園にはいつからいける?
こどもの熱が出てしまったときは少なくとも熱が下がってから「丸1日」経たないと、すぐに熱がぶり返してしまうのだそうです。こどもにとって親御さんと離れて集団生活をする保育園での生活は大変な負担がかかってしまっているので、精神的な負担と体力的な負担が相まって治りにくくなってしまっているんですね。それに気づくまで私は熱が下がったらすぐ子供を保育園に預けて、またお迎えにいっての繰り返しで、子供にすごいつらい思いをさせてしまっていたんだなと思いました。
保育園は幼稚園と違ってもっと寂しい?
幼児が通うところといえば、保育園のほかに幼稚園がありますね。幼稚園は保育園と違って朝9時ごろから始まり昼過ぎの14時には帰宅します。保育園はパパやママが仕事に行く間に預けるので朝7時~8時ごろから遅い場合は19時や20時までの12時間もの時間をお子様1人で過ごすことになります。幼稚園は3歳からが基本ですが、3歳の子でも9~14時ごろまでの5時間、パパやママと離れただけでドッと疲れてしまっていることがあります。
保育園はその時間よりはるかに長いですよね。しかも早い子では1歳になる前から通っている場合があります。それで子供に負担がかかっていないわけがないと気づきました。
お迎えが始まる17時~18時ごろ、中には自分より早く帰るお友達がいます。パパやママの顔を見て笑顔で飛び込んでいくお友達。ルンルンした気分で帰っていくお友達のことがうらやましくないはずないですよね。「ぼくの(わたしの)パパやママはいつ迎えに来てくれるんだろう」と心配になりますよね。そう思うと長い時間保育園で家族と離れて過ごすのは絶対寂しいだろうなと思います。
入り口をずっと見ている我が息子
私は保育園にいるときの子供の様子を保育士さんに聞いたことがありますが、1日中ずっと入口の方を気にしながら遊んでいるそうです。
入口が開く音がすると遊びを止めて駆け寄ろうとする。でもママじゃない(涙)
それを聞いた時、胸が締め付けられる思いがしました。「早くお迎えに行けなくてごめんね」と。
まとめ
子供が熱を出しやすいのも2〜3歳まで。しばらくは続いてしまいますが、風邪をひかなくなった我が子を見ると「本当に成長したなぁ」と思うみたいです♪(先輩ママさん談)うちの子は4~5月は本当にしょっちゅう熱を出して呼び出しありましたが、6月に入ってからピタッとなくなり、保育園も笑顔で通っています。仕事に行く時も笑顔でバイバイしてくれるようになりました。成長した息子がたくましく、ちょっと寂しいですが(;・∀・)しばらくは本当に仕事が落ち着かず大変ですが、お互いに頑張りましょうね!
コメント