角川武蔵野ミュージアムのオープン情報まとめ!見どころやアクセス方法も!

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

新スポット

今回は、2020年8月1日にプレオープンしたばかりの「図書」と「美術」と「博物」の文化複合施設として建築されている「角川武蔵野ミュージアム」についてご紹介していきたいと思います♪

角川武蔵野ミュージアムのオープン日・営業時間・閉店時間

5階まである角川武蔵野ミュージアムですが、2020年8月1日のプレオープンの段階では1Fの「マンガ・ラノベ図書館」と「グランドギャラリー」、2Fの「角カフェ」のみがオープンしています。

現在の段階での詳しい開館時間などは以下の通りです。
《開館時間》 10:00~18:00(最終入場17:30)
※金・土のみ 10:00~21:00(最終入場20:30)
《休館日》 火曜日(祝日は開館)

3Fには「EJアニメミュージアム」という施設が秋頃にオープンを予定されており、4FとF5の「エディットタウン」「荒俣ワンダー秘宝館」「本棚劇場」「武蔵野回廊」など気になる名前の付いた施設やレストランなどが2020年11月6日にオープンが予定されています。

角川武蔵野ミュージアムの見どころ・おすすめポイント

2020年オリンピックに向けて建設された国立競技場の設計を行った隈研吾さんや、メディアなどでよく知られている荒俣宏さんなど、錚々たるメンバーがアドバイザリーサポートとして名前を連ねている角川武蔵野ミュージアム。そのデザイン監修を行ったのが隈研吾さんの事務所だということもあり、外装・内装どちらも建物がとてもユニークなんです。

外装は、花崗岩を板状にしたものを2万枚も使用し、建物というよりは何かが地面から現れたような、大きな塊が少し花開くような印象を受ける建物です。

「図書」「美術」「博物」をコンセプトとしている建物で、今までにないようなコンセプトの施設が多くあります。1Fの「マンガ・ラノベ図書館」では約2万冊のKADOKAWAグル―プのほぼ全てのライトノベルが揃えられていて好きな人にはたまらない空間となっています。

また、2020年11月6日オープン予定の「本棚劇場」と銘打たれた施設に置かれた本棚はなんと8メートルもの高さがあり、約5万冊もの書籍を所蔵するそうです。物語に出てきそうな本棚に囲まれた空間になっていて、ここでは定期的にプロジェクションマッピングも上映される予定です。本だけではなく、空間を楽しむだけでもワクワクしそうですね♪

それぞれの施設のコンセプトで内装も異なり、角川武蔵野ミュージアムに行くなら建築はみのがせませんね♪

角川武蔵野ミュージアムのオープンイベント・キャンペーン

現在、2020年8月1日プレオープンということで、「角川武蔵野ミュージアム施工記念展~隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生ー石と木の超建築」という企画展が2020年10月15日まで行われています。

国立競技場を建築した隈研吾さんのお仕事を紹介しその魅力に迫る展覧会となっていて、角川武蔵野ミュージアムの魅力についても存分に味わえる企画展となっているようです。ちなみに、国立競技場は木材を使った建築となっていることで有名ですが、今回ご紹介している角川武蔵野ミュージアムは「石」を多く使った建築となってるそうです。素材の違いにも注目して建物を見てみてくださいね♪

また、「角川武蔵野ミュージアム」の向かいには8月1日に同時プレオープンした「武蔵野樹林パーク」があり、最新テクノロジーを駆使したデジタル展示などで有名なチームラボによる展示が野外で行われています。

スポンサーリンク

角川武蔵野ミュージアムのアクセス方法 車の場合


関越自動車道「所沢IC」から約8分

角川武蔵野ミュージアムのアクセス方法 電車の場合

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分

角川武蔵野ミュージアムのアクセス方法 バスの場合

現在のところ、バスでの利用案内はありません。

角川武蔵野ミュージアムの駐車場情報

「角川武蔵野ミュージアム」には隣接する「ところざわサクラタウン」の駐車場と、「第2駐車場」「第3駐車場」があり、いずれも24時間利用することが出来ます。

《利用料金》30分200円、平日24時間600円、繁忙日24時間1,800円

角川武蔵野ミュージアムの住所など概要

・住所 郵便359-0023 埼玉県所沢市東所沢田3-31-3
・電話番号 ※2020年8月15日時点での記載ナシ
・営業時間 10:00~18:00(最終入場17:30)
金・土のみ 10:00~21:00(最終入場20:30)
・定休日 火曜日(祝日は開館)
・利用料金 チケット制
「隈研吾展」 一般(大学生以上) 1,600円
中高生 1,000円
小学生  700円
「チームラボ/どんぐりの森の呼応する生命」
一般(大学生以上)  500円
中高生  400円
小学生  300円

※夜間は金額が異なります。
※新型コロナウイルスの影響のため、公式サイトをご確認下さい。

さいごに

「角川武蔵野ミュージアム」をご紹介してきましたがいかがでいしたか?まだプレオープンということですべての施設を見ることはできませんが、「図書」「美術」「博物」という今までにない組み合わせの施設となっており、いろいろなジャンルの下記ねを超えて楽しめそうです。

ぜひ、いろいろな発見をしに「角川武蔵野ミュージアム」に行ってみてくださいね♪

コメント