今日は楽天ランキングで一位を獲得!(記事執筆時現在)
楽天ランキングではMIJINのシートマスクと1位争いを繰り広げることが多いプリュのEGFマスクですが、今回は口コミでも大人気のプリュのディープモイストマスク(20枚入)を実際に購入して試してみましたので、そのときのことをたくさんの写真付きでブログレビューしていきたいと思います^^
MIJINもプリュも購入したことがあるので、それぞれの違いやおすすめポイントについてもご紹介しますね!
今日のプリュEGFマスクのランキングは?
Check!>>シートマスク・パックランキングの人気ランキングTOP20!【楽天】
プリュディープモイストマスクを購入してみた!自宅に届くまでの日数
私が楽天の購入ボタンをポチっとしたのは10月22日。
実際に商品がポストに投函されたのが10月26日だったので4日ほどで到着しました。
こちらのアイテムは基本的にクロネコヤマトのメール便で配送されるので、注文後、ショップから伝票番号を知らせてもらえ、ネットから何日くらいで届くのかを確認することができます。
(2点以上購入すると佐川急便の宅急便となります)
メール便はポスト投函なので自宅にいなくても受け取れるのがうれしい^^
仕事でなかなか受け取れないことも多いので助かります。
ディープモイストマスクが到着!開封の儀式
茶色の封筒にずっしりと重たいシートマスクが入って届きました。
さらにおまけでモイスチュアクレンジングジェル(5g)とヘアトリートメントエッセンスオイル(洗い流さないヘアトリートメント3ml)、あぶらとり紙のサンプルがついてきてなんだか得した気分(人´v`)
裏には成分表示と使い方が書かれています。
水、DPG、グリセリン、BG、リン酸アスコルビルMg、加水分解シルク、プラセンタエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解酵母、α-アルブチン、水 添レシチン、ダイズステロール、セラミド3、白金、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、カッコンエキス、ヒトオリ ゴペプチド-1、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、マンニトール、エチルヘキシルグリセリン、アニス酸Na、クエン酸、ク エン酸Na、カプリロイルグリシン、フェノキシエタノール
※販売サイトより引用
公式サイトにも書かれているのですが香料フリー、着色料フリー、鉱物油フリー、オイルフリー、パラベンフリー、アルコールフリーの6つのフリーが特徴のシートマスクで日本製なのがうれしいです^^
使用方法
使い方はマスクを取り出して顔につけ、5~10分置くだけ。
パッケージの中央にはばっちりチャックがついているのでパックを取り出した後にはしっかり密封して乾燥を防ぐことができます。
マスクは真ん中から取り出すタイプなので、寝かしたまま取り出すことができ、マスクがヨレヨレになったりしにくくなっています。
多くのシートマスクはふりかけみたいに(w)上に口がついていて、そこから取り出すタイプなので、マスクの大容量パックなどでは中身が重力でくしゃくしゃにつぶれっちゃったりするんですよね><
それがないのでストレスフリーでした。
さて、開けてみたところがこちら
きゃーいい感じ♪ひったひたの美容液にしっかりとマスクがつかっています( *´艸`)
早く使いたい!
ちなみにチャックはこんな感じです。
シートを取り出してみます。
二つに折りたたまれて入っていたウルウルのシートマスクちゃんが現れました^^
シートの厚みは薄すぎず厚過ぎずという感じ。
別記事でレビューしたmijinシートマスクよりは少々薄めの印象です。

早速お顔に貼ってみた
早速マスクを顔に貼ってみました!
ホラー画像が出ますw(注意)
↓
↓
↓
どーーーん!貼ってみたところ。
お見苦しくてすみません…
でも少しでも参考になればm(__)m。。。
アルコールフリーなのでつーんとした香りがしないのはもちろん、特に匂いはしないので妊娠中とか臭いに敏感な時期でも使えそうです。
※ただし、妊娠中はホルモンバランスの関係で化粧水とかがお肌に合わないことがあるので、異常を感じたらすぐにやめてくださいね><
MIJINの美容マスクと比べてみると目のところがパカっとなっていないので、
※ミジンのは目のところがペロンとなっているので貼り付けるときに目元だけ二重に貼れるんです。
↓ミジンのマスクはこれ
貼る時は楽チン。
目元を集中的にケアしたい場合にはMIJINのタイプのマスクがいいかもです。
ちなみに写真ではあまり伝わらないかもですが、顔にシートを載せたときにぴたーーーっと密着する感じがとっても気持ちよかったです(*´ω`*)
全体的にヒタヒタなエキスがまとわりついているのがわかりますでしょうか。
ほっぺにピタッと密着。
おでこ。貼り方が下手で空気が入っちゃってますが・・・
あご~フェイスライン
少々上から撮った画像(こわい・・・)
なんとなくでも伝わりましたら幸いです^^
実際に顔に貼った感じや触った感じ(テクスチャー)、シートを取り出すときに感じたことなどをまとめると
- つめたくてひんやりとした美容液たっぷりのマスクが肌に触れた瞬間にピター…っと貼り付く
- 美容液は少々トロッとはしているもののドロドロな感じではなく潤いを感じる
- シートは1枚ずつ折りたたまれて入っており、横に置いたまま使えて密封チャックあり
- 横に寝かせて保管できるのでシートがよれず取り出してサッと顔に貼れる
こんな感じです。
10分経ってどうなった?
マスクを貼って10分経ったので外してみます。
おおお~~~~~~!
素人なのでよくわかりませんが、触った感じお肌がひんやりきもちいい♪
しっとりしてお肌の奥まで潤いが届いたような感じがします(どこかで聞いたようなうたい文句だ…w)。
使い終わった後のマスクがこちら
当初よりはヒタヒタ感が落ちていますが、まだまだ潤ってい様子
では、MIJINのマスクのときにも行った「絞り込みの儀」。
シートに残ったエキスも残さず全身に使うべく、どのくらいの美容液がのこっているのかシートをぎゅーっと絞ってみたいと思います。
まずは小さく折りたたんで・・・
シットリしているので期待できそう♪
ぎゅぎゅーーーーっとマスクを絞ってみると・・・?
おおーー!
まだまだたっぷりの美容液が残っていました^^
気泡が入っていて見た目がちょっとアレですが…
これも惜しみなく再びお顔全体に塗り込み、首筋やデコルテ、手、腕、足に塗れるだけ塗ります!
(ケチw)
伸びがいいので、たっぷりと手足にも使うことができて満足(*´ω`*)
そのまま寝ることで睡眠中にも美容液がお肌に浸透するのを期待します。
手足に塗る時もひんやりして気持ちよかったですよ^^
プリュEGFディープモイストマスク(20枚入)のレビュー
今回はMIJINのシートマスクとランキングで上位争いをすることも多いプリュディープモイストマスクを実際に購入して使ってみました!
MIJINのシートマスクと比べると
- チャック式なのでパッケージから取り出してすぐに顔に貼れて楽
- 美容液はとろみはあるもののドロッとはしておらずとろーり系
- 美容液の量はMIJINのほうが多め
- MIJINはいろんな香りがするシートだがプリュはほぼ無臭
- 目の部分が二重になっていない
- 1つ1つの個包装にはなっていないため毎回ゴミが出なくていい
という違いがあります。
私的にはMIJINはスペシャルケアに。プリュは普段使いで使えそうだな~という印象でした。
MIJINは40種類の香りがあるので香りを楽しみたいときにはミジンを、あまり香りがしないほうがいいならプリュがおすすめかなと思います。
お値段はミジンが1枚約30円(100枚入り購入の場合)、プリュが66円なので大量買いするならMIJINのほうが料金的には安いです。
でもMIJINにはお試し22枚セットもあってこちらだと1枚61円であまり金額に大差がなくなります。
ミジンのお試し22枚とプリュの20枚入りを購入してみてあなたに合うものはどちらか試してみてもいいと思いますよ(*´ω`*)
私もそうしました^^
MIJINのシートマスクの口コミレビューをチェックするならこちら♪

今日のランキングではどちらが人気?
Check!>>シートマスク・パックランキングの人気ランキングTOP20!【楽天】
コメント