赤ちゃんがよくねてくれると評判のスリング。
いろんなブランドやメーカーから発売されていますが、中でも圧倒的人気を誇るのがakoakoのスリングです。
一体何がそんなに人気なのでしょうか?
また、スリングはサイズ選びもちょっと難しい・・・
今回は実際の口コミをもとにアコアコのスリングの評判とサイズの選び方についてご紹介いたします!
akoakoスリングの口コミをまとめてみたら結構すごかった!
楽天通販大好きな2歳児育児中のあかりです(*^^*)
今回ご紹介するのは楽天市場のレビュー数7,752件以上、総合評価5点満点中4.26点の(記事執筆時時点)AKOAKOスリングです。
あっという間に寝てくれる
まず最初に目についたのがとにかく良く寝てくれるという口コミ。
「スリングで抱っこすると数分で寝てくれる」とか「100%寝てくれる
」というレビューも少なくないんです!
まーじーでー!(@△@;)
うちはスリング持ってなかったんですけど、そんなに寝てくれるなら買ってみたかった!
それくらい子供の寝かしつけは大変でしたし、成長して重たくなってからの抱っこは辛いものがありました(+_+)
リアルなクチコミはこんな感じ
↓
- 90%以上の確率で寝てくれるし、入れてる間家事ができるし手も痛くならないし泣きやむので本当に買って良かった。私自身も精神的に安定しました。
- 寝かしつけのときに驚異の威力を発揮します
- 赤ちゃんさっそくスリングで抱っこしたら気持ち良さそうにすぐ寝ました。
- 授乳後に抱っこするとほんの5分で目を閉じます。
- びっくりするくらい赤ちゃんが軽く感じられます。泣いたときもスリングに入れるとほぼ100パー泣き止んで眠りにつきます!
- 普通抱きで3日間、計8回抱っこしてみたら勝率100%でした!
- エルゴだと嫌がる子供でしたがこのスリングだとスッポリおさまって心地良いみたいです。
夢のようなコメントが満載です!赤ちゃんにぜひ試してみたい(*´∀`*)
楽に抱っこできて腰や腕の負担が少ない
私が赤ちゃんの子育てをしているときはギャン泣きをあやすことや寝かしつけも大変でしたが、つらかったのはそれだけではありません。
新生児で私の体も慣れない中、長時間続く抱っこに腕が悲鳴を上げ、私は腱鞘炎になってしまいました(´;ω;`)
ねんね期の赤ちゃんを連れて病院に何度も通うのも大変でしたし、聞き手の右手は包帯でぐるぐる巻きでちょっと動かすだけで痛かったです。
それとは知らず子供は変わらず抱っこをせがんできますので、それに対応しなければなりません><
特にお風呂が大変で、ビニール手袋をつけながら赤ちゃんをお風呂に入れ、 自分の体を洗うのも大変でした。
スリングを使えば抱っこの時に手や腕、腰への負担が少ないのでお母さんの体にもとっても優しいです。
私もスリングを使っていたら腱鞘炎にならなかったかもしれません^^;
整骨院に通う費用も時間も節約できたのにな~と今になって思います(T_T)
- 装着が楽に出来てスゴい。ギャン泣きの息子を抱っこしながら私も泣きながらスリングを手にとって家を飛び出しながら装着していました。
- 着脱するのに手間がかからないので急いで出かけるときもスムーズで助かります。
- ベビービョルンの抱っこ紐はつけるのに少し手間がかかりますがスリングは首がすわっていない子でもサッと入れることができて助かります。
- 腰への負担がかなり減りました。赤ちゃんを直接抱っこするよりも負担が少ないです。
- 高くないです!腱鞘炎になったらもっとお金かかります。
- 手や手首、腕の負担が全くないため抱っこが楽です!
- 体全体で赤ちゃんを抱くような感じになり、肩の負担なく疲れません。
赤ちゃんの頃ってほんとに何時間も抱っこしっぱなしということが多いので腕とか手首の負担って本当に大きいんですよね。
体への負担が分散されるスリングはママさんパパさんの強い味方です(*^^*)
持ち運びしやすくデザインもおしゃれで可愛い
赤ちゃん用に買うアイテムはデザインがおしゃれで可愛いと持っていて嬉しくなりますよね。
抱っこ紐は少々重いものやかさばるものもありますが、このスリングなら軽くてかさばりませんし持ち運びも楽ちんです♪
生地の色は、表地はしじら柄の中から11種類、裏地は無地の15種類の中で選ぶことができますので、他のママさんとかぶりにくいオリジナルのデザインのスリングを手にすることができます。
抱っこ紐で大人気のエルゴベビーだと「他のママさんとかぶるのがいや」というママさんも多いのですが、あこあこのスリングなら色もデザインもかぶりにくいのでポイント高いですよ♪
- 持ち運びがコンパクトだし便利。
- 散歩のときにベビーカーに乗せ、ぐずったらすぐに使えるため助かります。
- ママ友やすれ違うオバサマ方から可愛いしおしゃれだし、便利で実用的と褒められまくります。
- とても丈夫な素材と作りなので何年も使えそうです。
- カラーが好きな組み合わせで選べるし、かさばらずに持ち運びも便利です。
- 収納場所も取らないのでおすすめ。
- 洗濯も簡単にできます。
出産祝いのプレゼントやリピートするママも多い
使ってみてあまりに使い勝手が良く、子供がよく寝てくれるということで出産祝いの贈り物にしたり、二人目三人目の時にもリピート使用または購入するママさんも少なくありません。
可愛い包装紙やシール、ギフトカードもありますし、くちこみを見るとたくさんのママさんに支持されてるスリングだということがよくわかります(*^^*)
- 旦那が抱っこしてもすぐ寝てくれるので友達にもプレゼントします。
- デザインが可愛いので、2人目が生まれる友人にお祝いとして贈りたいと思います。
- 腱鞘炎になっちゃった友だちに出産祝いでプレゼントした、、カワイイし使いやすいととっても喜ばれました。
- 3人目をまたアコアコスリングと迎えられるのはとても心強いです。
- ラッピングが可愛いのでプレゼントにも素敵です。
- カンガルー抱きで出かけると可愛い~と声をかけて頂くことが多いです。いろんな色が欲しくなるので、リピートする方が多いのは納得です。
- 赤ちゃんのいる毎日には必需品。リピート買いしたいです!
akoakoスリングの評判
akoakoスリングの評判は高評価のものがとっても多いですが、やはり「装着が難しい」「子供に合わなかった」「泣き止まない」という口コミもあります…
性格も色んな赤ちゃんがいますからねー(*_*)
つけ方に関しては販売サイトに装着動画もありますし、メールなどで問い合わせすると丁寧に付け方を教えてくれますので、練習していくと良いですよ♪
デメリット
- 他社のと迷ってこちらにしたのにとっても使いにくい…。
- サイズ表を見て購入しましたが大きかった。
- 上手くつけられてないためか子供が嫌がって泣くのでお蔵入りです・・・。
- スリングに入れるとなぜか毎回吐いてしまう息子のことが可哀想になり辞めました。
- 肩当てなどはなく作りがチープで布一枚でできています。おすすめできません。
- スリング初心者の方はネット通販で買ったらダメです。 試せるお店で買うのをオススメします。
サイズに迷う方はとっても多いのですが、迷った時は販売店の肩に問い合わせると丁寧に教えてくれますし、以下の口コミを参考にしてみてください!
実際に使った方の口コミなので、とてもためになりますよー^^
akoakoスリングのサイズはどれを選ぶと良い?
ネットで購入するときにはサイズ選びに迷いますよね。
販売ページでは細かいサイズ表が掲載されていますので、これを見れば一目瞭然です♪
この表だけでも選びやすいのですが、販売ページにはママやパパの体型や赤ちゃんの大きさによってもっとわかりやすい選び方も掲載されていますし、サイズに迷ってしまったときには「大きめ」サイズを選んでおくと安心です。
その理由はスリングは布だから♪
柔らかい布なので自分で小さくしたり短くするのも簡単なんです^^
リサイズの方法はホームページでも紹介されていますし、販売店の方にメールするととっても親身になって答えてくれますので安心してくださいね(人´v`)
スリングのサイズを口コミから選んでみよう
次に身長別にも購入者さまの口コミをまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね!
150cm以下
- 148cmでXS購入。
149cm46キロ、胸はDくらいで XSサイズがちょうど良い感じ。
身長150cm体重39kgでXXSにしました。簡単にリサイズできるし冬服で着膨れするので少し大きめDe正解でした。
身長150センチ体重53キロでサイズはXSでちょうど良い。
150~155cm
- 152cmバストサイズがある方ですが、XSでぴったりめ。 170cm中肉中背の旦那も使える。
153cm48kgでXSでちょうど良かった。
154cm47kg(普段7~9号)xxsでぴったり。
154センチ普通体型、普段は7~9号でXS購入。二ヶ月の子に使用してちょっと長かったですが頭が入るとちょうど良い長さ。1歳2ヶ月の子に使った時は、ちょうど~少し短い。
155センチ47キロで赤ちゃんは1ヶ月で53センチ4,200グラム。XSを購入。
普通抱きはちょうど良い。コアラ抱きはスリングが大きすぎて不安定だったためギャン泣き。。首が座るようになったらまた使ってみます。
156cm~160cm
- 身長156cm53キロ妊娠前FカップでXS-Sがちょうどいい。
156センチ体重60キロバストは妊娠前にGカップでXS-Sを購入。
160cm,50kgでS-XS。176cm60kgで細身の主人と共有で使ってます。
161cm以上
- 162cm55kgXS-Sでちょうど良かった。
165センチ体重50キロ台前半。XS~Sを購入。
168cm53kgSサイズでピッタリ。
身長172センチ体重54キロ服はL(9号)でスリングの目安表だとSかS-Mだったため悩んでSを購入しましたがXS-Sでも丁度良かったかも…。
akoakoのスリングの口コミまとめ
赤ちゃんが泣き止む、よく寝てくれるとくちこみで評判のスリング。
私、見た目は正直抱っこしづらそう・・・と思っていたのですが、こんなに効果があるなら使ってみたいです~(*´∀`*)
腱鞘炎予防にも二人目育児の時に購入検討したいな~と思いました♪