ツルヤ前橋南ショッピングパークの行列と渋滞がすごい!駐車場とテナント一覧 | 押し花fun
スポンサーリンク

ツルヤ前橋南ショッピングパークの行列と渋滞がすごい!駐車場とテナント一覧

新スポット

ツルヤは長野県小諸市に本社があります。
今は長野県にしかない地域密着型スーパーマーケットチェーンですが、2020年11月12日(木)群馬県に初出店し話題になっています。

ショッピング施設ツルヤ前橋南ショッピングパークがオープンしました!

当日はかなりの行列が出来るなど大盛況だったようです。
今回は当日の様子など、ツルヤ前橋南ショッピングパークに関する情報をお届けしたいと思います。

スポンサーリンク

ツルヤ前橋南ショッピングパークの行列がすごい!

群馬県前橋市にオープンしたツルヤ一号店ですが、11月12日のオープン当日は大盛況だったようです。

SNSの書き込みを見てみるとこのように行列が出来ています。

ツルヤファンは各地にいて、心の底から好きというコメントも。

ツルヤ前橋南ショッピングパークの周辺は渋滞も

周辺では渋滞も出来ていたようです。

軽井沢にもツルヤの店舗があるので、お近くの方はそちらのほうが渋滞を避けられると思います。

ツルヤ前橋南ショッピングパークの駐車場情報

駐車場は420台あるのですが、これでは足りなかったようですね。
提携駐車場はないそうです。

こんな便利な情報を書き込んでくれた人もいるので、参考にしてみてください。

ツルヤ前橋南ショッピングパークのアクセス方法 車の場合

・住所
群馬県前橋市公田町670番地1


前橋南I.C.を降りて県道11号線を北に進みます。
突き当たって県道27号線を西に進みます。
公田町東の交差点を北に進み祝昌第二保育園周辺にできます。

ツルヤ前橋南ショッピングパークのテナント出店一覧

ツルヤ前橋には以下のテナントが入ることが決まっています。

・ツルヤ前橋南店
・ドラッグストア(マツモトキヨシ)
・雑貨店(ダイソー)

ツルヤ前橋南ショッピングパークの見どころ・おすすめポイント

何といってもツルヤに並んだ品物の値段です。
長野県の人はツルヤがどこにあるかによって住む場所を決めているくらい安くていいものがあるみたいですよ。

おすすめの商品は軽井沢としては定番の果実まるごとジャムです。
種類はたくさんありますが、その中でも人気なのはリンゴバターです。
メディアでも多数紹介されていて逸品です。
次々と新商品が出てくるので楽しみになってきますね。

ツルヤ前橋南ショッピングパークのツルヤ前橋南店の紹介

ツルヤは他のスーパーに比べて野菜の品質が良いです。
それはなぜか?
全国の契約農家さんから産地直送で仕入れているとのことです。

お魚コーナーでは東信地方では鯉を食べる文化があることから川魚も売っているそうです。
川魚は鮮度がすぐに悪くなるので、絶対に売れるという自身がないと店頭に置きません。
鯉が食用でお店に並んで売っているのを見たことがありますか?
すごいですね!
それに加えてお値段が安いとなると毎日のお買い物はツルヤに行きたいですよね。

乳製品はスーパーでは見たことないような外国製の変わったチーズなども取り揃えています。
チーズは種類によって賞味期限がバラバラで管理が難しく、しっかり管理できてないスーパーが結構あるみたいです。
でもツルヤは食品管理には気にかけていて何日も賞味期限あるのに2割引き3割引してるそうです。
値引きされてたらちょっと試しに買いたくなっちゃいますね。

ツルヤのオンラインショップはある?

ツルヤが近くにない人は「信・州・い・き・い・き・便・り」という名称で一部商品のオンライン販売を行っています。

ツルヤオリジナルの商品はツルヤの店舗に行くか、このオンラインショップでしか買えないので、お目当ての商品がある人は覗いてみるといいですね(*^^*)

ランキングの上位には信州のリンゴジュースが軒並みランクインしていますよ♪

こちらのオンラインショップは全国に宅配してくれます。

送料は商品の価格に含まれているので、別料金がかからないのはとっても分かりやすいです。

スポンサーリンク

 

ツルヤ前橋南ショッピングパークのアクセス方法 電車の場合

電車のみでは歩くのに最寄り駅の前橋駅から4.6kmありますので、1時間かかってしまいます。
車かバスを使いましょう。

ツルヤ前橋南ショッピングパークのアクセス方法 バスの場合

駒形駅北口から乗れるバスと高崎駅東口から乗れるバスがあります。
そこから乗れる祝昌第二保育園前というところで降りたら行けます。
ただ、本数が2時間に1本(多いときは1時間に2本)なのであまりおすすめはできません。
一番のおすすめはやはり自家用車です。

ツルヤ前橋南ショッピングパークのオープン日

ツルヤ前橋南ショッピングパークは2020年11月12日(木)にオープン予定です。

さいごに

今回はツルヤ前橋南ショッピングパークについてでした。

今回県外初出店なので、群馬県民のみなさんはもちろん県外の方も注目するのではないでしょうか?

コロナウイルスが収まってたら行ってみたいですね♪

今、ツルヤのホームページでパート・アルバイトのオープニングスタッフを募集しているみたいですよ。

また、単発バイトも募集される可能性があるので、こちらのアプリをダウンロードしておくと情報を受け取ることができますよ(*^^*)
>>単発バイトアプリ「シェアフル」



 

楽天商品をめっちゃオトクに安く買う方法3つ

【楽天ユーザーさんにオトクな情報!】

楽天グループで買い物する場合、「楽天ポイント」がつくのはご存じの方も多いかと思います。

でも実は楽天グループには、他にもこんなにオトクに買う方法があるんですよ~!

1,スマホはアプリから購入がお得!

「楽天アプリ」から購入するとプラスポイントがつきます♪スマホのときは絶対アプリがおすすめ!

楽天市場

楽天市場

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

2,楽天カード決済ならさらにプラスポイント!

楽天カードで決済すればさらにプラスポイントが付きます!

今、楽天カードを持ってない人でも、新規申込&利用したときに、たくさんポイントがもらえますので、実質大幅値引きで購入できちゃいます♪


\ 楽天カード新規入会&利用でポイントがもれなくもらえる! /


【年会費永年無料】最大7000ポイント!

3,ママさんパパさんは「ママ割」でポイントアップ!

ママ割メンバーになると、楽天市場や楽天西友ネットスーパー、楽天ビューティなどのポイントキャンペーンに参加できます♪
さらに子育て用品や楽天サービスの限定クーポンももらえますよ。
子供の誕生日の前月には別の限定クーポンがもらえたり、エントリーで子供の月齢に応じたサンプルセットがもらえたり。
ママ割という名前ですが、パパさんも参加OK!他にも子供がいるおじいちゃん、おばあちゃんでも登録できますよー!


\ ママさんパパさん・子育て中の人はみーんなオトク! /

スポンサーリンク
新スポット
押し花fun

コメント