※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています※

 

離乳食の手づかみ食べって必要?落とすし汚いしイライラする!

離乳食の手づかみ食べって必要?落とすし汚いしイライラする! 離乳食

先日うちの息子が9ヶ月になりました。そろそろ離乳食には母子ともに慣れてきたものの、手づかみ食べがひどい!せっかく作った離乳食を床一面に散らかして遊んでるし…部屋は汚くなるし、

あい*
あい*

正直「イライラ」します(#^ω^)

本当に手づかみ食べって必要なのか、調べてみました。

離乳食を手づかみで遊ぶ息子にイライラ爆発!

こんにちは、あいです(*^^*)

うちの子は5ヶ月から離乳食を始めたのですが、8~9ヶ月頃から食に興味がものすごく出てきたのか、ごはんに手を入れてつかんで食べようとします。

「これがいわゆる手づかみ食べか~!」

最初は成長に微笑ましく思ってたんですが、先日、がんばって作った離乳食の入ったおわんに手を入れてぐちゃぐちゃかき混ぜてたんです・・・!

このころ、イライラがピークの時期だったのでもう「あ然・・・・」床には離乳食が散乱し、手だけでなく洋服もお尻もおむつも顔もベットベト!

 

あい*
あい*

さいあく・・・・・

この言葉がピッタリの悲惨な状況でした。

手づかみ食べって本当に必要?重要性を調べてみた

ママからするとテーブルや洋服が汚れてイヤダ~!となってしまいがちな手づかみ食べ。

調べてみると結構重要みたいなんですよねー。

手づかみ食べは

①目で食べ物と認識する

②感触を手で確かめる

③口へ運ぶ

④飲み込む
という一連の動作が必要になり、赤ちゃんの脳や体の発達にとても重要と言われているそうです。そのため、このころは「この子の成長のために少しくらい汚れても仕方がない」という気持ちで、できるだけ寛容に見守りましょう・・・・・

 

と言いたいところですが、ほぼワンオペ育児の私はイライラ!!!

もう散らかされた床を見てヤルキ喪失・・・・

片付けもせずその日は寝ました。

仕事から返ってきた旦那さんが片付けてくれるかと思ったら、片付けなんてしてくれず・・・

翌朝散らかったままの床を私は一人寂しく掃除しました(T_T)

離乳食で手づかみしやすいもの

綺麗に食べられるように1cm角の棒状にした人参やかぼちゃなどを軟らかく煮て食べさせるといいみたいです。

たしかに私の離乳食はドロドロのお粥状だったので、床に散らばって悲惨なことになっていました。

あとは柔らかいおにぎりみたいにしてあげるのもいいみたいですね。今度やってみようかな。

(余裕があればw)

赤ちゃんが9ヶ月ごろの離乳食の量ってどのくらい?

中にはハイハイやつかまり立ちを始めて今までよりも運動量が増えるため、食べる量が増えてくる赤ちゃんも多い時期です(^^)

離乳食の量についてはいつも悩むので調べてみました。

離乳食の量(グラム)は?

ママも離乳食には慣れてきたころだと思いますが、あげる量を1ヶ月前と同じくらいにしていませんか?月齢が変わったら今一度、それぞれの食材のグラム数を計ってみましょう。それぞれの食材の目安は下記のとおりです。

  • 主食 80~90g
  • 魚・肉 15g
  • 豆腐 45g
  • 乳製品 80g
  • 野菜 30~40g
  • 全卵 1/2量(無理してあげなくてもよい)

何をどれだけあげる?

離乳食は全ての食材を毎回使うのではなく、下記の3つをメインに与えます。

スポンサーリンク
  • 主食:基本は5倍がゆ
  • たんぱく質:魚、肉、大豆、乳製品、卵の中から1~2
    種類
  • 野菜・きのこ類:1~数種類

9ヶ月の離乳食をあげるときのポイント

  • 3回食を始める
  • 子供用茶碗で1杯くらいを目安にあげる
  • 食べ物の固さは歯茎でつぶせるくらい(バナナの固さ位)
  • 手づかみ食べは積極的に
  • 鉄不足になりがちなので、レバーや赤身肉などを積極的に取り入れる
  • できるだけ一緒に家族と食べる

9ヶ月の離乳食で食べていいもの悪いもの

9ヶ月の赤ちゃんでも食べられるもの食べてはいけないものについてまとめます。

食べていいもの

  • 主食
  • 食パンの柔らかい部分、ロールパン(卵が使われているのでアレルギーの場合は注意)
  • コーンフレーク、ホットケーキミックス
  • うどん、そうめん、マカロニ、スパゲティの麺
  • たんぱく質
  • タイ・サケ・タラ・シラスなどの白身魚、マグロ、ツナ缶、
  • ささみ、鶏胸肉、レバー、豚の赤身、牛の赤身、鶏ひき肉
  • 豆腐、高野豆腐、納豆、きなこ、卵、牛乳、チーズ
  • 野菜・きのこ・海藻
  • 野菜・きのこ類はほとんど全般大丈夫です。わかめ、のり、めかぶなどの海藻も食べられます。
  • ただし、ごぼう、レンコンなどの固いものやシソ、ショウガなど刺激の強いもの、エリンギなどの弾力のあるものは避けます。
  • 果物
  • ほとんど全般OKです。
  • ただし、パイナップル、キウイ、マンゴー、パパイヤはアレルギーの恐れがありますので注意しましょう。
  • その他

下記の食材も与えて大丈夫です。

  • ごま、麩
  • プレーンヨーグルト、ドライフルーツ
  • ゼラチン、寒天
  • 塩、砂糖、みそ、しょうゆ、無添加のめんつゆ

あげてはいけないもの

  • もち
  • 枝豆などのツルツルしてつぶしにくい野菜
  • サバ、サンマなどの青魚やホタテ、エビ、カニ
  • はんぺん、ちくわなどの塩分の多い魚加工品
  • 牛豚合いびき肉、ベーコン、ハム
  • はちみつ、黒糖
  • マヨネーズ、ケチャップ、料理酒
  • ウーロン茶・緑茶

基本的には食べにくいもの、刺激が強いもの、アレルギーが懸念されるもの、添加物の多いものは避けるようにします。

赤ちゃんが9ヶ月頃の離乳食と母乳のあげ方

離乳食の回数は大人と同じ3回食になりますので、出来るだけ

  • パパやママと一緒の時間に食べる

ようにしましょう。また、赤ちゃんは消化が未発達なので、

  • 夜18時~18時半ごろまでには食べ終わる

ように食べる時間を調整します。食材の調理法については

  • 基本は「煮る」ですが、「炒める」のもOK

です。ただし油や調味料は数滴で済ませましょう。

離乳食の食べさせ方

食べさせるときは赤ちゃんが食べやすい浅い小さなスプーンを使います。木製でもプラスチック製でもステンレス製でも構いませんが、中には素材によって嫌がる子もいますので、適宜見極めて下さい。

食べさせるときは食べやすい量をスプーンにとり、赤ちゃんの口にスプーンを近づけます。このとき赤ちゃんの口に食べ物をこすりつけるのではなく、赤ちゃんが自分から口をとじるのを待ちましょう。口を閉じたらスプーンを引き抜きます。そうしないと赤ちゃんが「食べ物は勝手に口の中に入ってくる」と思ってしまって今後一人で食べるときに上手に食べられないことがあります。

母乳やミルクはどれくらいあげる?

基本的に母乳は欲しがるだけあげても大丈夫です。ミルクは消化しにくいため1日2回くらいまでに抑えましょう。

最後に

9ヶ月は離乳食後期と言われ、完了期の一歩手前の時期です!後期というと大変な離乳食期ももうすぐ終わり何だなーって思いますね。たまにはベビーフードを使ってママもラクしましょう!一緒に頑張りましょう♪

コメント