玄関からふわ~っと蚊が入ってきてしまったり、ガーデニングとか家庭菜園をしていると、いつの間にか体がたくさんの蚊に食われていることありませんか?
私は・・・あります(^^;)
もう、外から家の中に入ると足にポツポツポツと赤い跡・・・
長ズボンとか履いてても蚊の餌食に・・・
もう嫌~~~~~~~~~~(T_T)
ということで、今回は屋外用蚊よけ(電子蚊取り線香)を使ってみました!
無事に蚊よけはできたのか、どんな感じで使うのか、写真付きでレビューしますね~♪
玄関や外の虫除けに!蚊対策にもおすすめな屋外用蚊よけ「囲い」を徹底レビュー!
使ってみたのはこちらの「囲い」という屋外用蚊よけです。
こちらが中身を全部出してみたところ
本体、液体ボトル、アルカリ乾電池(単3)、取扱説明書が入っています
保証書は箱の上の方に付いていましたよ
こちらが本体の上部を外してみたところです
こちらに乾電池単3が2本入れられます
こちらが薬液のボトルです
蓋を開けてみたところ
ふたは本体の下の方に収めることができます
こちらが意外と便利♪
けっこうこういうフタってどこか行方不明になっちゃったりするんですよね~(>_<)
細かい配慮が嬉しい♪
こちらは薬液ボトルを入れてみたところ
薬液を入れたら本体の上部をはめ込みます
手で持つとこんな感じでかなりコンパクト♪
大体女性の手のひらサイズぐらいです
取っ手が付いてるので手で持ち運ぶのもできますし、どこかに引っ掛けて使うこともできます。
ただ引っ掛けて使う場合は落ちないように気をつけてくださいね。
こちらは取扱説明書です
詳しいセットアップ方法が書いてあります
スイッチを入れるとこのように青くピカッと光ります
薬液が吹き出し口から出てくるのですが、変な臭いがするかなと思いましたが特に臭いませんでした

どのくらいの範囲、効果があるの?
しかもこちらの蚊除けはひとつで半径約3.6mまで使うことができます。
玄関のドアはこんなに広くないですし、ガーデニング用に使ったとしても、少し移動したくらいでは3.6m離れることはないので、すごく安心できました♪
あとこちらの屋外用蚊よけは「オートオフ機能」が付いているので、5時間経つと自動的に電源を切ってくれます!

しかもこの蚊取り線香のすごいところが、人の動きを感知すると勝手に薬液の噴射が止まってくれるところなんです!!
一応薬を使っているので、子供が手を出したり顔を近づけたりした時にも安心できるので、小さい子が二人いる私でもすごく安心できました

カラーバリエーションは3色
今回私が買ったのはイエローでしたが他にもピンクとグレージュブルーの合計3色があります
どの色もかなりカラフルなのでおきっぱなしにしていても気づきやすいのがいいなと思いました
薬液はどのくらいの期間効果があるの?
こちらの薬液ボトルは一個で約30時間使うことができます
スイッチを入れるだけですぐ使えるのが簡単で便利だなと思いました
薬液がなくなったらどうすればいいの?
気になるのがこの屋外用蚊よけはボトルが取替え式なところですひとつで約5時間使えるのですがそうするとキャンプなどで一日中外にいる時には途中で薬液がなくなってしまいます
ボトルは別売りしているのですが3本で3300円します
一本1100円なのでちょっとお高めですよね(^^;)
かなり広範囲に効果がある事と、子供が触ろうとした時に薬液が噴射されないのはとても良いと思ったのですが、薬液のお値段を考えると普通の蚊取り線香の方が安上がりではあります。
でも、普通の蚊取り線香は「火」を使うので、「危ない」ということが分かる年齢の子供じゃないと危険はあるなあと思います。

今回使ったのはこちらの屋外用蚊よけです
ガーデニングやキャンプだけでなく洗車や掃除などの屋外作業、スポーツ観戦、屋外のイベントなどに出かける時には、かなり便利だと思います。
コンパクトでかさばらないですしね♪
もしよかったら検討してみてくださいね(*^^*)
※こちらの商品は楽天さんからご提供いただきました。
楽天市場で買い物するなら絶対に知っておいて欲しいお得情報を3つまとめているので、この下の欄もぜひぜひご確認ください。
コメント