スッポンを使っても市販の薬品を使っても全然排水管の詰まりが直らない!
家の中の水回りの困り事といえば排水溝の詰まりや臭い、ぬめりなどありますよね。
何もやっても解消しない排水口の詰まり。
そんな時は業者に頼む前にこの方法を使ってみて下さい!
つまりも臭いもぬめりも一発で解消したという声がいーーーっぱい届いているとっておきの方法があるんです(*^^*)
排水管のつまりも臭いもぬめりも一発で解消するアイテムはコレ!
楽天大好きな2歳児育児中のあかりです(*^^*)
今回ご紹介するのはレビュー数約1340件、総合評価5点満点中4,46点の(記事執筆時現在)排水管洗浄剤ピーピースルーFです♪
得する人損する人の家事えもんがテレビで紹介していたこともあるのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
「え~薬品か…もう色々試したけど効果なかったわよ(*_*)」という方もいらっしゃるかもしれませんが、このネーミングセンス抜群の洗浄剤。
今までどんな洗浄剤を使っても効果がなかった排水口のつまりも「一発で解消」「綺麗にしてくれる」ということで楽天通販でとっても人気なんです!
楽天ランキングでも1~4位を独占!!(記事執筆時点)
Check!>>排水口・パイプクリーナーランキングTOP10!【楽天市場・デイリーランキング】
その理由を実際に購入して使っている方の口コミとともにご紹介しますね(*^^*)
排水口の詰まりが一気に解消!
排水溝の詰まりの直し方や排水管を綺麗にする方法はいろいろありますが、市販のパイプクリーナーを使っても、ラバーカップを使っても重曹を使っても一向に改善しないことってありますよね。
でもこのピーピースルーを使えばそんな悩みが一気に解消されるんです♪
まずは実際の口コミをご覧くださいね。
Check!>>ピーピースルーFのリアル口コミをもっと確認する【楽天】
今までどんな掃除方法でも全然効果がなかったという方ももしかしたらその感動を味わえるかもしれません(*^^*)
洗面所やお風呂場、台所の排水口はもちろん、マンションのベランダや洗濯機の排水口、浄化槽が設置されているお宅でも問題なく使えますよ♪
臭いがなくなる!
排水口といえばゴミ受けを取った瞬間モワッときて「臭いっ!!!」思わず顔をそむけてしまったような経験はありませんか?
排水口のもう一つの悩みどころといえばその悪臭ですよね。
水道管の上の方は届いても下の方から上がってくる臭いはなかなか取りづらいもの。
でもこのピーピースルーFならその嫌な匂いもスッキリすると評判なんです♪
ぬめり取り詰まり予防にも
キッチンシンクや洗面台などの排水口の中はいくら定期的に洗ってもまたすぐにヌメヌメがついてしまったり、あのぬめぬめの排水管に手を突っ込みたくないという方もいるかと思います。(←私)
そんな排水溝のヌメリ取りや詰まりの予防にもピーピースルーFは大活躍です♪
なんでこんなに効果があるの?
たくさんの嬉しい感想が寄せられているピーピースルーですが、どうしてこんなに効果があるのか気になりませんか(*^^*)?」
ピーピースルーFは発熱作用と強力な発泡の力によって排水溝の詰まりの原因となる油脂類や野菜くず、髪の毛、最近スライム、ヘドロなどを溶かすことができます。
頑固な汚れもアルカリと酸素がじっくりと分解して溶解してくれるので、排水管の詰まりや嫌な臭いを取り除き、スッキリ綺麗にすることができるんですね♪
使い方も簡単
ピーピースルーは業務用ですが、使用方法もとっても簡単です。
ボトルの中の粉末を大体4分の1、排水溝の周りにまき、薬剤の外側から40~50度くらいのお湯を注ぎながら、排水溝の中に流しいれます。
そのあと30分~1時間~一晩放置して、最後に大量の水で流せばOK!
一度で解消しなかったら何度か繰り返すときっと改善していくはずですよ♪
ピーピースルーを使うときの注意点
ピーピースルーFは 医薬用外劇物ではありませんが、業務用で使用されることが多いので、注意しながら使うようにしましょう。
マスクと手袋、換気は必須
ピーピースルーFは刺激臭がするので、必ずマスクとゴム手袋をしましょう。
また換気を十分に行い、小さい子供がいるときにはやらないほうが安心です。
効果のないつまりもある
プラスチックやゴム製品、木片、金属類による詰まりには効果がないとアナウンスされているので直すことができないケースもあります。
そのときはやはり業者にお願いするしかないですね><
発熱温度に注意
ピーピースルーは発熱作用により汚れを分解するので、使い方を誤るとパイプが変形したり便器が割れたりする原因になるので気をつけましょう。
温度はお湯の温度のプラス20~30度まであがりますので、結構な高温です。
販売元では塩ビ管(塩ビパイプ)であれば上記の使用方法の通りに使えば問題ないとしていますが、蛇腹タイプのものの場合はバケツなどで30度以下のぬるま湯に溶かしてから冷まして使うようにとしています。
トイレの便器に使用する際も同様でバケツなどで顆粒を溶かしてから便器に流すようにしましょう。
使えないもの
ピーピースルーは排水管用なので引水(給水管)には使えません。
また、腐食する可能性があるので、アルミ製品にも使えません。
排水溝の詰まりも臭いもぬめりも一発で解消する掃除アイテムまとめ
今回はピーピースルーという業務用の洗浄剤についてご紹介しました。
クチコミを見ているだけでいろんなところに使ってみたくなってしまいますよね♪
ピーピースルーにはいろいろな種類があって、専門家じゃないと使えないものもありますので、ご家庭では今回ご紹介したピーピースルー「F」を使ってくださいね^^
★他にも人気の排水溝クリーナーを探してみたい方はこちらから♪
↓
Check!>>排水口・パイプクリーナーランキングTOP10!【楽天市場・デイリーランキング】
コメント