焼肉、ステーキ、唐揚げ、とんかつ…
カロリーの高い食べ物ってなんて美味しいんでしょう(*^^*)
でもこれらの食べ物を家で作ろうと思うと煙が出たり調理器具も汚れやすく、洗い物も面倒。作るのも面倒くさい!ですよね。。
こんなときに便利なのがテレビショッピングやネット通販などで話題のザイグルZAIGLEのホットプレートです。
↓↓
テレビでも紹介されることのある赤外線ロースターのザイグルホットプレートですが、楽天ランキングでもナンバーワンの常連さんです。
今日の楽天ランキングをチェック!
↓
Check!>>人気のホットプレートランキングTOP20!
そんなザイグルのホットプレートの人気の秘密を、実際に使ったことのある方の口コミを元にご紹介いたします(*^^*)
普通のホットプレートよりも楽で美味しくできるんですよー♪
ザイグルホットプレートのレビューや評判は?
こんにちは!2歳児の男の子を育児中の楽天大好きあかりです(*^^*)
今日もお得な商品をご紹介いたしますね。
ザイグルのホットプレートはレビュー数は約2600件、楽天総合評価5点満点中4.31点(記事執筆時現在)と高評価を獲得しているテレビなどでも評判のホットプレートです。
その人気の秘密はなんなのか?
口コミをみてみるとその理由がわかります!
私も「あ~これいい!!!」の連続でした( *´艸`)ぜひあなたも見てみてくださいね♪
煙が出ないので空気がきれい
家で焼肉したいという方は多いと思いますが調理の時に煙が出ると部屋に匂いもつきやすいし、翌日部屋が臭くてがっかり…ということもありますよね。
「無煙」(煙が出ない)と言い切っちゃうほど煙の量が少ないといわれているザイグルのホットプレートですが、それって本当なのでしょうか?
ザイグルのホットプレートなら煙が出ない理由
ザイグルのホットプレートはヒーターがプレートの上部にあるので、ガスコンロやその他の調理器具とは異なり、上から食材を温める構造となっています。
そもそも焼き肉などの時に煙が出てしまうのは、食材から出た油が熱源に落ちてしまうため。
それを構造的になくすように工夫されたのがザイグルの赤外線ロースターなんですね。
けむりの量が最小限になるような設計になっているので、部屋がモクモク…前が見えない…翌日部屋が臭いなんてことが極力でないような作りになっています。
クチコミ↓
- 煙の量が極端に少ない
- 煙が出ないので部屋の臭いも少ししか残らない。
- ほんの少し煙が出ますが気にならないです
- 煙りがほとんどなくて最高です
油が飛ばない&油が落ちる
次に気になるのが油の飛び跳ね。うちも部屋の中で焼肉をやると机や壁がべったべたになることがあるので、いつも新聞紙や段ボールを敷いて焼いており、いつも片付けがいやだなー…と思っていたんです。
でもZAIGLEホットプレートは焼いているうちに脂がどんどん落ちてくれるので飛び跳ねることも少なく、余分な脂が抜けてヘルシーに召し上がることができますよ(*^^*)
クチコミ↓
- いつも床まで油でギトギトになっていましたがこちらは気になりません
- ザイグルなら油が飛びません。
- 焼肉の時に油がいらないし余計な油は下に溜まるのでダイエットに最適です
- どんどん脂が落ちるのでヘルシー
- 油の飛び散りが少ない
- ザイグルは油も臭いも気になりません
掃除が楽ちん♪
次に気になるのが使った後のお手入れ。ホットプレートって大きいし脂がベタベタして洗いにくいし結構面倒ですよね。
ザイグルのホットプレートは丸いプレートが2つに分かれて半月型になるので、通常のホットプレートに比べて格段に洗いやすくなっています。
細かい隙間に入り込んだりした場合は少し油の取れにくい部分があるものの、プレートが傾斜式になっているので余分な油は真ん中の油受けに流れていきます。
プレートはフッ素加工がしてあるので、するんっ♪と汚れが落ちることも多くてお手入れが楽ですよ(*^^*)
クチコミ↓
- 洗いやすいのでめんどくさがりな私でも後片付けがとても簡単
- プレートは2分割になるので軽くなるし幅を取らずに洗いやすい
- 本体外周部分は大抵ふき取りで掃除完了。あまり汚れない。
- 真ん中の油が溜まる部分は引き出しになっていて受け皿だけとって洗えるのでとっても便利。
- 本体についている油がたまる溝は重曹液をキッチンペーパーに含ませてしばらく置いておくと結構綺麗になる
ふっくらジューシー
ザイザルのもう一つの特徴は焼肉屋さんの炭火焼きと同じ赤外線直火構造。
カーボンヒーターが上についているので熱源に脂が落ちて煙が出るのを防いでくれます。
ザイザルの赤外線調理のいいところは煙が出ないだけでなく食材がとても美味しく出来上がること。
肉も魚も野菜もふっくら焼き上げてくれるので普通の調理方法よりも美味しくなったという声も多数寄せられています。
クチコミ↓
- 炭火で焼いたときのようにおいしい!
- サーロインステーキがフライパンで焼くより上手に焼けた!
- 肉厚なお肉でもじっくり焼けるのでコゲコゲになりにくい
- 鶏肉がとても美味しく焼けた。
- 特に焼き魚や干物がふっくら焼けて感動しました。
- 野菜の美味しい!さつまいもやかぼちゃがホクホク。ピーマンはみずみずしくて美味しい。
- 殻付きでサザエや牡蠣の調理が本当においしくできました
- トウモロコシが屋台で食べるときのような味になった
- お惣菜の焼き鳥やコロッケが揚げたてのように中までふわふわです
- カラつきの海老もおいしい
- 焼きがにもおいしい
- チクワを焼いたらお餅のように膨らんだ。味も甘く感じた。
ザイザルホットプレートのデメリット
2600件以上のレビューがありながら4点以上の高評価が出ているZAIGLEですが、残念ながら何でもメリットだけではないですね…(T_T)
口コミをみてみると…
↓
- お肉がゆっくり焼けていくのでせっかちな方はイライラしてしまうかも。
- 焼けるのに少々時間がかかるので多人数には不向き
- ヒーターに切れ目があるのか熱量がいまいち
- 価格が高い
- コードが短いので延長コードが必要
ゆっくりじっくり焼くことで甘みを引き出すザイザルのホットプレートなので、大人数で食べたり、ガツガツ素早く食べたい人にとってはイライラしてしまうかも?という声が多くありました。
ただ、「大食いの4人家族ですがすぐに焼けてストレスは感じません」という声もあるので、やはり人それぞれのところがありそうですね。
ザイグルの赤外線ロースター口コミレビュー評判まとめ
価格は確かに数千円レベルの安さではないので普通のホットプレートに比べたら高いですが、今までおうちで焼肉のイライラやストレスから解放され、外食せずに家で食べられるというのは少々節約にもなるのかなと思います。
焼肉がお好きな方やおうちでより食材を美味しく食べたいという方にはおすすめしたい一品です(*^^*)
↓
他にも人気のホットプレートをお探しの方はこちらから♪
↓↓
Check!>>人気のホットプレートランキングTOP20!