子供部屋が片付かない!
子供にお片付けをしてほしい!
多くのママさんはそんなお悩みを抱えているのではないでしょうか。
うちの息子は今2歳。
ちょっとずつしか買い足していないおもちゃが気づいたら6畳の部屋を埋め尽くすほどに・・・(*_*)
そんなおもちゃを自分で片付けるのは大変!
てか面倒くさい!!
今回はそんなお悩みを解決する収納家具をご紹介します!
シンプルな収納ラックは子供が進んでお片付け♪人気の棚はコレ!
楽天通販大好きな2歳児育児中のあかりです(*^^*)
今回ご紹介するのは楽天市場のレビュー数.694件以上、総合評価5点満点中4,36 点、(記事執筆時現在)日本育児の「おかたづけ大すき」という収納ラックです。
デザインがとっても可愛い~(*^^*)
子ども部屋のインテリアにぴったりですよね♪
サイズも横幅86cm高さ79cm奥行き28cmなので大きすぎず小さすぎずでいい感じです。
子供が進んでお片付けしてくれる
こちらの収納ボックスはカラフルタイプとブラウンタイプとあるのでどちらもかわいいんですが、特にカラフルタイプは子供の目を引くデザインなので「青色の箱に車をお片付けしてね」「オレンジの中にブロックを入れてね」など、お母さんが指示出ししやすく子どもも片付けやすいです。
また慣れてくると子どもも「あおはブーブー」「「おれんじがブロック~」なんて言いながら勝手に分別してお片付けしてくれるようになりますよ♪
- 今まで散らかしっぱなしでしたが、ジャンルごとに分けて一箇所にまとめることで、子供がわかりやすいし、楽しそうにかたづけてくれました!
- 見たい絵本とか使いたいおもちゃがすぐにわかるため、散らかすことも少ないし取り出しやすそう。
- 3歳の子が一人で取り出したり片付けも簡単にできるようになった。
- 箱を取り出すと歯抜けになりしまうときには抜けている部分に自然としまってくれます。
- 双子の息子が半々でおもちゃを片付けてくれます
組み立て式
インターネットなどで通販購入する家具はたいてい組み立て式なのですがこちらの収納BOXも自分で組み立てが必要になります。
ただ組立作業はプラスドライバー1本でできますし、10~20分、ゆっくりやっても30分位あればできる感じです。
電動ドライバーがあればたったの5分でできた!というクチコミもあるくらいなのでご安心くださいね^^
おかたづけだいすきのクチコミ
最後におかたづけ大好きに寄せられている楽天の感想をメリット・デメリット含めてどどんとご紹介しますね^^
- 思っていたより大きいので、ごちゃごちゃなおもちゃのほとんどが収納できました。かなりすっきりです!
- 組立は超簡単でした!
- 色もかわいいし、おもちゃコーナーが明るくなった。
- 手前においた本が重くて沈んでしまうので、おもちゃが取り出しにくいです。
- レビューを参考につっぱり棒を二本使い最前列と真ん中の列を浅くするとおもちゃが取り出しやすくなりました。
- 1歳ですが力がパワフルなので箱ごとひっくり返してしまいます。 棚ごと倒れないかが心配です
本棚の部分が布なので注意
こちらの本棚の部分は布でできているので本をたくさん入れると重みで下にたれ、一番上のおもちゃボックスが見づらくなります。
レビューでもたくさんの方が工夫されていたのですが、突っ張り棒を使って浅くしたり、棚は取り外し出来るので手前についている布を一番後ろに持ってくるとおもちゃ箱が見やすくなりますよ^^
★クチコミをもっと見てみたい方はこちらからどうぞ♪
↓
Check!>>お片付け大好きおもちゃの収納ラックのクチコミを確認する【楽天レビュー】
子供が自分で片付ける おもちゃの収納ラックまとめ
今回は日本育児のおかたづけだいすきをご紹介しました。
この手のお片付けラックは色々販売されていますが、このお値段でこのクオリティ、くちこみの良さはすっごくいいな~と思いました。
送料無料なのも大事なポイント(*´艸`*)
「おかたづけしてくれるようになった!」とお子様の成長を肌で感じられるようになるかもしれませんね♪
他の商品一覧・最安値はココから探せます♪